日別アーカイブ: 2020年1月4日

2019年12月度アクセスレビュー(12/1〜12/31)

明けましておめでとうございます。
昨年中はたくさん閲覧いただき、誠にありがとうございました。
本年も引き続きご閲覧のほどよろしくお願いいたします。

12月度のアクセス地域とアクセス記事のランキングです。
尚、月末近くに投稿された記事とそれ以前に投稿された記事とでは掲載期間が異なるので単純に比較は出来ないのですが、ご参考までに、という位置付けでご覧ください。

尚、感想については白木個人のものです。

■地域別アクセスランキング 2019/12/1〜2019/12/31
1位〜20位

21位〜40位

秋田市が82回で1位になりました。
1位は昨年10月以来ですね。
2位は初めて横浜市で58回でした。
3位も初めて能代市で55回でした。
4位は新宿区が52回、5位は港区、6位は先月1位の千代田区でした。

※ 区には”city”が付きます。本来の市には何も付きません。

■記事別アクセスランキング 2019/12/1〜2019/12/31
1位〜20位

今月の記事別の1位は、やはり「あの秋田美人は誰?」が303回で入りました。
本当に驚きです。それほどこの秋田美人は魅力的なんだろうと思います。

そして2位は「2019年 第11回ふるさと会総会・懇親会の写真アルバム」が121回で入りました。
これは写真アルバムの閲覧回数です。
さすがに掲載をお待ちだった方々が多かったのだと思います。

実は今回はランキングの画面コピーそのままでは無く、敢えて別途一覧表を作成しました。
それは、実際のランキング画面には総会写真アルバムの一枚一枚の写真単位にアクセス回数が大量に並んだからです。
一枚一枚の写真のアクセス回数を合計して一行にし、アルバム閲覧回数とするのはおかしいので、その写真アルバムへの入り口の写真一覧ページへのアクセス回数を写真アルバムへのアクセス数としました。
一人で複数回アクセスされた方もいると思うので、121回=121人ではありませんが、恐らく100人以上の方々には閲覧いただいたと思います。
ありがとうございました。

3位は「純米大吟醸「福八」蔵入れ式』が87回で入りました。
この記事も順位は安定しており、アクセス数も先月より増えています。

4位には「2019年 第11回ふるさと会総会・懇親会の写真アルバムを掲載」の記事が54回で入りました。
これは2位の写真アルバム自体のページでは無く、掲載をお知らせする記事のページへのアクセス回数です。
つまり、2位はこのお知らせ記事からアルバムページへ移行した方と、メニューの「そふるさと会について → 総会写真アルバム → 2019年度」とメニューから直接写真アルバムを開いた方の合計です。

5位は年間スケジュールが51回で入りました。
先月は総会スケジュール確認もあり2位92回と多かったのですが、ほぼ半減しました。
これは総会が終わったので閲覧される方が減少したのですが、それでも5位と多いのは主に幹事が今後の各種イベントのスケジュールを確認されているのだと思います。

12月度(2019/12/1〜2019/12/31)の月間の総訪問数(ページビュー数)は5,064回で、一日平均156.9回でした。

グラフを見ると、1日で最も多いアクセス数は、12/10の505回でした。
たくさんの閲覧ありがとうございました。

次回は1月度分を2月上旬にお知らせしたいと思います。
今後とも引き続きご利用のほどよろしくお願いいたします。

尚、本ホームページへご意見、ご要望などありましたら、何なりとお聞かせください。
この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れますので、ご入力願います。

再掲載:「AKITAワンダフルフェス」八峰町も参加します!

昨年から始まった「AKITAワンダフルフェス」、今年もやりますよ!
位置付けとしては、一昨年まで開催していた「秋田犬首都圏PRイベント」と、同じく一昨年で終了した「ハタハタフェスティバル」を統一したものです。
八峰町もハタハタのしょっつる鍋を出店しますよ!
是非、HATA1グランプリ4回獲得の本場の味をご賞味ください。

その他に、きりたんぽ鍋、稲庭うどん、ハタハタ寿司などのグルメ、秋田犬とのふれあいコーナー、なまはげ太鼓の演舞など盛り沢山!

■開催日時:
1月11日(土) 11:00~17:00
1月12日(日) 10:00~15:00
(雨天決行 荒天中止)

■開催場所:
代々木公園 イベント広場
(東京都渋谷区神南2丁目3)

最寄り駅
JR原宿駅 徒歩9分
東京メトロ 代々木公園駅 徒歩11分
小田急電鉄 代々木八幡駅 徒歩11分

■入場料 : 無料

■主催 : 秋田県

役場の記事

役場のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
都内で美味しいハタハタのしょっつる鍋を食べれた「ハタハタフェスティバル」が無くなり、代わりに「AKITAワンダフルフェス」がその役割を引き継ぎました。
全ての食材を地元八峰町から直前に取り寄せて作るハタハタのしょっつる鍋、美味しくない訳がありません。
食べたい方は是非お越しください。お待ちしてますよ〜!
ふるさと会の幹事もお手伝いしてますよ。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

糠森山で元旦登山

能代山本の各地域で1日、元日登山が行われました。
八峰町の真瀬山の会(伊勢均会長)は、八森の糠森山(標高208m)で恒例の元旦登山を行い、参加者は折からの強い風と雪が吹き付ける中、山頂に立ち、一年のスタートを切りました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

登頂のブログ

<以下は白木個人の意見/感想です>
大変失礼ながら、地元に「真瀬山の会」と言う山歩きの会があるなんて知りませんでした。
山好きな自分としては、是非入会して真瀬のいろんな山へ一緒に登ってみたいのですが、数年に一度帰るか帰らないか状態だと意味無いですね。
大昔に一度真瀬岳(988m)へ登ろうと車で麓まで行こうとしたのですが、ゲートがあるところで車を停めたらもの凄い数の凶暴で大きなアブに襲われ、これじゃ外に出れない!と退散しました。
時期的な問題だったのだろうか。
尚、糠森山からの眺めは超お勧めの絶景です。
眼下に街(主に中浜)や雄島がまるで飛行機から見ているようで、本当に素晴らしい眺めです。
この眺めを白神ジオパークに登録して、是非全町民に堪能していただきたいと思います。

住職の真瀬岳登山ブログ

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

ハタハタに記録計付け放流 接岸ルート解明へ

秋田県水産振興センター(男鹿市)はハタハタに水深や水温のデータを蓄積できる記録計を取り付けて、沖合から接岸するルートを調べます。
実態がよく分からない接岸経路を明らかにし、資源量の予測や効率的な漁業につなげたい考えです。
今月中にも男鹿水族館GAO(同市)が飼育しているハタハタに装着して実験し、2022年度には実際の放流を目指します。

本県沿岸を主な産卵場とするハタハタは産卵後、沖合に移動し、餌を求めて東北、北陸沖まで回遊。
11月頃、再び本県沖に集まり始め、沿岸の水温が13度以下になると産卵のために岸に近寄り、藻場に卵を産むとされています。

計画ではハタハタの背びれに水深、水温を定期的に測定する記録計を付けて放流。
接岸したハタハタの記録計からデータを回収します。
このデータと本県沖の水温などの海洋環境データを照合し、接岸経路を解明します。
2022、2023年度にそれぞれ数百匹放流したい考えです。

奥山忍主任研究員は「接岸の経路を突き止めることで、資源量や漁場の予測精度の向上を目指す。効率的な漁業、資源管理につなげたい」と話しています。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
この冬は漁獲枠を遥かに超える豊漁だったのですが、それまではしばらく不漁続きだったので、是非科学的な解析をやっていただきたいですね。
因みに、このハタハタの背びれに付ける超小型の記録系は、アイスランド製で一個約10万円だそうです。
10匹に付けて100万円、100匹に付けても1,000万円です。
これでルートなどが解明でき、安定的な豊漁へと繋げられたら安いものです。
是非町でも協力していただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰白神ジオにマスコットキャラ

八峰白神ジオパーク推進協議会(会長=森田町長)は、ジオパークに親しみを持ってもらおうと、マスコットキャラクターを作製しました。
白神山地の二ツ森や海岸で見られる岩、特産のナシをモチーフしています。
峰浜沼田の道の駅「みねはま」の看板に登場しているほか、今後はキャラクターを印刷した文具も作る予定です。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
素人っぽくて、いかにも垢抜けしていない田舎らしさもあり、とってもいいですね。
この親しみやすいマスコットで白神ジオパークの認知度が大幅にアップし、たくさんの人に来ていただきたいですね。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。