能代山本地方は20日夕方から21日未明にかけて、前線や暖かく湿った空気の影響で記録的な大雨に見舞われました。
能代市能代地域の降水量は21日午前11時50分までの24時間で115・5ミリを観測し、市は常盤地区や二ツ井町の一部、桧山地区、悪土川流域に避難指示を発令。
76人が 市内7カ所の避難所に一時身を寄せました。
また市内では建物への浸水被害も相次ぎ、須田や浜通町、槐などの住家9棟が床上床下浸水したほか、非住家13棟に浸水被害が発生 (21日午後5時現在)。
このほか、土砂崩れや農地、道路の冠水といった被害もあり、関係機関は被害状況 の確認を進めています。
<三浦個人の意見/感想です>
能代山本地方を襲った記録的な大雨、八峰町は大丈夫だったのでしょうか。
子供の頃、9歳まで北海道に住んでいましたが(生まれは茂浦)何度か水害にあった事がありました。
被害にあった方々に心よりお見舞いを申し上げます。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、
コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことを
コメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。