月別アーカイブ: 2017年4月

リゾートしらかみで行く八峰町さくらまつり

昨年の当ふるさと会総会・懇親会の動画など、いつも素晴らしい動画でお世話になっている役場の若狭さんが、リゾートしらかみに能代から親子で乗車し、御所の台の八峰町さくらまつりへ出掛けるところを動画にしていました。

一度リゾートしらかみに乗ってみたいのですが、十分乗った気分になれました。(^^;
桜も一時ウソの食害が心配されましたが、満開に咲いていて安心しました。

ところで、動画の中で停車駅が表示されていましたが、リゾートしらかみは八森駅には停まらないんですね!
知りませんでした (>_<)
八峰町内ではあきた白神駅と岩舘駅にしか停まらないんですね。

若狭さん、動画ありがとうございました。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

㊗️ 第5回八峰町お試し移住ツアー開催決定 🎉

今回、舞台となるのは、桃源郷でおなじみの『手這坂』…
茅葺き屋根の葺き替え体験や、5月のイベントで 完成予定の東屋に設置するベンチやチェアをDIYする予定です。
募集締切は平成29年5月12日(金)17時です。
たくさんの参加をお待ちしています!!

〇古民家の萱葺屋根を葺き替えよう
〇くつろぎの東屋にベンチ&チェアをつくろう
〇先輩移住者の住まい見学会
〇秋田の郷土料理きりたんぽづくり
〇先輩移住者や地元住民たちと交流会
〇緑に囲まれてのバーベキュー&キャンプファイヤー
〇全室オーシャンビューの宿と絶景露天風呂

■開催日
 2017年6月23日(金)~25日(日)

■集合場所・時間
 秋田駅(改札正面13:00)集合

■定員
 10名程度

■対象者
 ・秋田県外在住の方
 ・写真・動画撮影、取材等に協力して頂ける方
 ・スタッフの指示に従い行動できる方

■その他
 ・交通費最大1人3万円まで助成
  (補助率:交通費×2/3 ※千円未満切捨て)
  ※1 1家族7万円を上限とします。
  ※2 領収書は、氏名、購入日、支払先、金額等が確認できるものに限ります。
 ・現地での宿泊費、食事代は無料
 ・天候等により、ツアー内容を変更する場合があります。

■応募締切
 2017年5月12日(金) 17:00
 ※ 応募者多数の場合は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。
 ※ 当落については、5/15(月)に連絡いたします。
   5/15(月)以前にお問い合わせ頂いても、当落についてはお知らせいたしません。

■申込方法
 ・八峰町ホームページ「お試し移住ツアー」の「八峰町お試し移住ツアー申請書」又はメール等にてお申込みください。
 ・氏名、年齢、住所、電話番号をお知らせください。

八峰町役場の記事

チラシ/申込書ダウンロード

■申込先
 企画財政課 企画係 長門 将志
 電話:0185-76-4603 ファクシミリ:0185-76-2113
 E-Mail:kikaku@town.happou.akita.jp

■これまでの実施レポート

第4回移住ツアー H29.2.10〜12(レポート)

プチ移住ツアー H28.11.12〜13(レポート)まちづくり団体「HAPPO TURN」主催

第3回移住ツアー H28.10.14〜16(レポート

第2回移住ツアー H28.6.3〜5(レポート)

第1回移住ツアー H28.3.19~21(レポート)

少子高齢化、過疎化に対して実績を上げてきた「お試し移住ツアー」は町の活性化へのとても重要な施策です。
是非引き続き頑張って成果を上げていただきたいと思います。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

弾道ミサイル落下時の行動について

八峰町役場のホームページに北朝鮮からの「弾道ミサイル落下時の行動について」という国からの資料が掲示されています。

弾道ミサイル落下時の行動について
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A

八峰町役場の記事

八峰町役場のホームページ

これまでの北朝鮮からの発射実験では男鹿半島沖に落下していますので、リスクは現実的になってきました。
まだ韓国内に高度約150kmで迎撃するTHAAD(終末高高度防衛ミサイル)が配備されていない現状では、高度約500kmで迎撃するSM3、同約15kmのPAC3の2段構えではとても心配ですね。
もちろん、THAADが配備されたとしても迎撃成功率は100%にはならないし、数で来られたら(飽和攻撃)更に防ぎようがありません。
大量難民の問題もあるでしょうし。
もちろん、日本海側だけが危険な訳ではありません。
首都圏や米軍基地/自衛隊基地周辺、原発施設周辺が狙われる可能性が無いとは言えません。
誤射や精度の問題、ミサイル自体の不具合もあって、実際どこに飛んでくるか分からない恐怖もあります。
これまで「話し合いで」と頑張ってきましたが、なんとか平和裡に解決できないものでしょうか。

毎日新聞記事

教えて山田先生」は現状のミサイル防衛体制や北朝鮮の戦力と自衛隊の専守防衛の戦力について、とても分かり易く説明されています。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

広報「はっぽう」2017年4月号が掲載されました

八峰町役場のHPに広報「はっぽう」の4月号が掲載されました。
実物で届かない方々もネットで閲覧できますよ。

広報「はっぽう」2017年4月号

八峰町役場ホームページ

<特に気になった記事>
■八峰町予算概要をおしらせします(2,3ページ)
平成29年度の一般会計予算は64億3,100万円、特別会計予算は32億9,768万円で、一般会計予算は対前年3.9%増、特別会計予算は対前年2.6%減です。

今年は平成の大合併後12年目となり、既に普通交付税の段階的縮減が始まっており、また、それでも歳入の78.9%が地方交付税など国や県からの補助金に頼る厳しい状況です。

■企画財政課からのお知らせ(7ページ)
厳しい予算の中でも、新婚さんの住宅購入/賃貸費用、引越し費用の補助や、子育て世帯向け住宅建設・経営事業者を支援し、町の活性化に重点的に配分しています。

■日本縦断こころ旅お手紙募集(20ページ)
当ふるさと会・副会長の北郷洋子さんのお手紙が採用され、昨年7月1日にBSプレミアムで八峰町・雄島が放送されました。
今年は放送予定日が7月3日〜7月7日で、応募期限が5月29日です。
果たして今年は誰がどこを「こころ旅」の風景として応募してくれるのでしょうか。

■人の動き(23ページ)
人口:7,466人(36人減)
<内訳>
  男性:3,522人(14人減)
  女性:3,944人(22人減)
出生:0人
死亡:12人
転入:25人(18人増)
転出:49人(39人増)

「出生0人」「転出49人」は厳しいですね。
転出は対前月39人増なので、時期的には高校卒業生の県外就職や県外の大学入学でしょうか。
転入も対前月18人増と、これは移住ツアーの成果でしょうか、とても頑張っています。
引き続き町の活性化に向けて頑張っていただきたいと思います。

内容盛り沢山、とても読み応えのある広報誌です。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町さくらまつり

御所の台ふれあいパークにて、八峰町さくらまつりが開催されます!

■開催期間:4月15日(土)~5月7日(日)

■イベントデー:4月22日(土)・23(日)

■イベント会場:ハタハタ館駐車場 10:00~15:00

 ・おいしいグルメが大集合!

 ・はたらく車大集合!

 ・芸能披露

2017さくら祭りパンフレット

■問い合わせ先
 NPO法人八峰町観光協会 0185-76-4100

八峰町役場の記事

八峰町役場のホームページ

今年はウソの食害が酷かったようですが、それでもまだたくさん咲いてくれるといいですね。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八森駅の階段が!

八峰町地域おこし協力隊さんが八森駅の動画を掲載していました。

私は毎日この階段を上り下りして高校に通ってました。
懐かしいですね。
しかも、階段の建屋は昔のままなんですね!
大丈夫なんでしょうか。
風雪に倒れないだろうか。
町の歴史遺産に登録してこのまま保存できないものでしょうか。

尚、寝坊した時は横の直登階段を駆け上がってました。
どちらかと言うと直登階段の方が多かっただろうか。(^^;
この直登階段も今はどうなっているのか見たいですね。

当時は発車時間が過ぎてても駆け込ん来て乗るのを待っててくれた良い時代でした。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

町の移住定住対策チームの活動が総務省のホームページで紹介

この新着情報ページでもかつて幾度もご紹介して来た町の活動が、昨年に続き2年連続秋田県代表になりました!

・平成27年度 定住促進用空き家改修事業(空き家活用事業)

・平成28年度 『HAPPO町ささえ隊』によるまちづくり推進プロジェクト

役場の記事

役場ホームページ

町民との協力で成果を納めた活動が県代表として国に評価されたことは本当に素晴らしいですね。
課題もあると思いますが、2017年度はさらに発展的に継続していただきたいと思います。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。