役員紹介

役職氏  名出身地
1会長戸田 眞里
故郷八峰町と当ふるさと会の発展を願い
微力ながら頑張っています。
若い世代の方々の入会をお待ちしています。
ふるさと会で皆様とお会い出来ますことを願っています。
趣味:テニス、ゴルフ、旅行、パソコン、カントリーミュージックへ行く。
中 浜
2副会長成田 勘一
40年超過の電気設備保守管理業。定年後も自営業として生業にしております。
趣味:ハイキング、カメラ、株式投資「ボケ防止と実益(?)」
八 森
3副会長麻木 固磨
八峰町関東ふるさと会役員をして7年めになりました。
会議後の親睦はとても有意義なもの。
老若男女訛って話しっこ。
あっという間に故郷へ戻れるのだ。
会員の皆様、是非役員を希望しお手伝いしてみませんか?
中 浜
4副会長北郷 洋子
体力維持の為にカーブスで筋トレ頑張っています。
仕事もボランティアも孫の世話もバランスをとって続けています。
茂 浦
6幹事長芹田 忍
会の会報作りを担当しています。皆様からのご投稿をお待ちしています。
休日は市の貸農園で野菜作りを楽しんでいます。
岩 子
7副幹事長船越 鉄実
八峰町出身の若者達の集いの場にしましょう。
皆さんの参加をお待ちしてます。
下 椿
8副幹事長本多 義春
ゴルフ歴40数年。ハンディ14。
生涯スポーツとして楽しんでいます。
好きな言葉〜「感謝」。
内荒巻
9幹事白木 仁
ここ数年は本格的な山へ登れてないので、また北アルプスへテント背負って行ってみたいと思っています。
山頂から周囲の絶景を眺めながら味わうコーヒータイムは最高に贅沢なひと時です。
中 浜
10幹事飯田 良子
ご縁があり会に参加することになりました。
皆さんに教えていただきながら自分の出来ることに取り組んで行きたいと思っています。
茂 浦
11幹事須藤 正喜
百名山登はんを目指して年3回ほど登山。趣味は月並みながら読書・映画鑑賞・散歩・テレビでのスポーツ観戦。
岩 館
12幹事塚本 康子
踊りの苦手な私がよさこい踊りを始めたのが15年前。牛久のカッパ祭り、川崎、東京、千葉の小見川等のイベントに年に10回ぐらい参加しています。
今では娘、3歳の孫と三代で楽しみながらやっています。
立 石
13幹事三浦 博
中浜出身の三浦です。高校時代は部活がJRC(青少年赤十字)で、日曜日は学校周辺をリヤカーで廃品回収したりしていました。
趣味は自作パソコンです。東京近郊に在住して30数年ですが、故郷は大事にしたいものですね。
中 浜
14幹事吉江 后子
八森の海と能代のバスケで鍛えられました。
現在、仕事場の東京、夫の赴任先、義父の介護先と3ヶ所を移動しつつ、年に3回は八森に帰ります。
中 浜
15幹事袴田 勇樹
16参与菊地 弘美
17参与鈴木 輝志郎
岩 子
18監査黒浜 茂子
沼 田
19監査福田 稔石川
20顧問神馬 信一
在職中の仕事で自慢できたことは、構築物の設計・施工に必要な基礎資料を得るための地盤調査で、明石海峡大橋、大鳴門橋、瀬戸大橋や東京湾アクアライン等の調査に携わったこと。
小手萩
21顧問富岳 智猛
水 沢
22顧問藤田 秀夫
横 間
23顧問秋山 芳輝
中 浜
24参与内山 由子
今、私は住んでいる地域の行事や健康づくり活動の手伝い等しながら自分の健康にも気をつけて、また茶道で「和敬清寂」を学び、心に潤いをいただき日々過ごしております。
椿 台
25参与信太 吉右エ門
目名潟
26参与干場 革治
岩 館
27参与山内 哲夫
茂 浦
28参与佐々木 テル子
畑 谷
29参与大久保 英子
椿 台
30参与坂田 二郎
八 森
31参与佐々木 正人
八 森
32大久保 澄子
椿 台