秋北バス(本社大館市) は31日、能代市と秋田市を結ぶ高速バス「能代 秋田線 」について、運行ルートを秋田空港まで延伸する方針を発表しました。
今年7月1日の実施に向け、東北運輸局へ認可申請を行いました。
能代 秋田線は、秋田中央交通 (本社秋田市)と共同運行しています。
現行では1日4往復で、平日は能代バスステーション(万町)とJR秋田駅西口、県庁がある秋田市内の官庁街付近を結びます。
土日曜祝日は同市御所野のイオンモール秋田をルートに組み込んでいます。
秋北バスによると、秋田空港への延伸は、能代山本地区の利用者の要望を踏まえて検討してきました。
1日6往復に増便した上で、 うち4往復が秋田空港まで延伸します。
これに伴い、平日の便もイオンモール秋田がルートに組み込まれることになります。
<三浦個人の意見/感想です>
これで、帰省するルートの選択肢が増えそうですね。
大館能代空港からは車がないと何かと不便で、雪と時間に阻まれて同期会に出席できない事がありました。
同級生の皆さん、また誘ってくださいね。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、
コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことを
コメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。