「輝サーモン」スーパー店頭に 消費者の人気集める

八峰町の若手漁師らでつくる八水(菊地陽一代表取締役社長)が岩館漁港で養殖したトラウトサーモン「輝(かがやき) サーモン」が27日、県内のスーパーなどで販売されました。
26日に水揚げされた今季の″第一便″で、能代山本でも刺し身などが売り場に並び、消費者の人気を集めていました。
輝サーモンは、伊徳 (本社 大館市)やテラタ(能代市)、イオン東北(秋田市)など、県内で店舗展開するスーパー各社が主に取り扱い、26日に一部店舗の店先に登場、27日から本格的に販売がスタートしました。
能代市寺向のいとく能代ショッピングセンターは、15匹(1匹 2.8キロ程度)を仕入れ、26日昼から店頭に並べている。
27日も刺し身で4~8切れ入りのパックを中心に販売。
午前中で7匹分がほぼ売り切れ、午後には翌日分を追加販売しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<三浦個人の意見/感想です>
いよいよ本科的に県内での販売がスタートしましたね。
これが全国的にも広がって行くことを期待します。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、
コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことを
コメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です