化粧箱で囲碁ができる…日本酒「本因坊」販売 八峰町の山本酒造店

山本酒造店(秋田県八峰町)は25日に能代市の旧料亭「金勇」で行われた囲碁の第80期本因坊戦五番勝負第2局に合わせて、囲碁にちなんだ日本酒「山本 純米吟醸 本因坊」を販売しています。

化粧箱に升目を印刷し、展開すると碁盤になるようにデザイン。
付属の碁石シールを貼って囲碁を楽しめます。

本因坊戦のために特別に用意した純米吟醸酒で、初めて使用する新しい酵母(内容非公表)で醸しました。
口に含むとふわりと広がるジューシーな味わいが特徴。

山本友文社長(55)は「誰かと向かい合って囲碁をしながら味わってもらいたい1本」と話す。

720ミリリットル入り2,500円、限定3,300本。
全国の「山本」の銘柄取扱店で購入できます。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

<三浦個人の意見/感想です>
これは限定品なのにとてもお買い得ではないでしょうか。
酵母は非公表ですが、その他原料米は酒造好適米である一穂積を使用、日本酒度+2、精米歩合55%、アルコール度16度、酸度1.8となっています。
純米吟醸としても高品位なお酒と思われます。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことを
コメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です