八峰町は、具体的進捗が見られていなかった御所の台エリア再構築事業について、7、8年度の2カ年で「未来ビジョン」を策定し、事業着手は9年度からとする方針を決め、30日に町役場で開かれた町議会全員協議会で説明しました。
議員からは、既存の再構築構想で描いた道の駅はちもり移転を先行させるべきとの指摘がありましたが、堀内町長は「計画もないままに『道の駅だ』と走り始めると、この後、支障になる部分が出るのではと懸念している」などと述べ、 理解を求めました。
町は、来月11日招集予定の6月定例議会へ関係予算を計上した今年度一般会計補正予算案 を提出する予定。
<三浦個人の意見/感想です>
参考までに道の駅「はちもり」の公式サイトをリンクしておきましたが、これを紹介しているサイトと比較すると情報量が少ないように感じられました。
皆さんも是非比較してみてください。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、
コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことを
コメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。