八峰町の岩館、滝の間両海岸が11日、海開きし、岩館海岸海浜プールの管理棟「YOU遊海館」で安全祈願祭が行われました。
青空と青い海が広がる絶好の海水浴日和に恵まれる幸先の良いス タートとなり、 関係者は水難事故のない夏を願いました。
安全祈願の神事はNPO法人八峰町観光協会(太田治彦会長) が主催し、同協会、町、町議会、白神八峰商工会などから14人が出席。
玉串をささげ、無事故で、多くの海水浴客でにぎわうことを祈願しました。
太田会長は「レジャーの多様化でこの地を訪れるお客さまが減りつつあるが、1人でも多く、海を求め、日差しを求め、リフレッシュを求めておいでいただくことを願う」とあいさつしました。
今季の遊泳期間は8月17日 まで。
トイレやシャワー設備を備えるYOU遊海館の利用時間は午前8時30分~午後5時。
<三浦個人の意見/感想です>
いよいよ八峰町の海岸も夏本番で海開きしました。
県内外から沢山の方が訪れることを期待していますが、やはり安全が第一ですね。
遊泳期間は8月17日(日)までということで、お盆の時期が終ると八峰町の夏は終わってしまうかのようですが、新規にオープンした海の家「バハマキッチン 八峰町」は7月26日から8月31日までは毎日営業する予定のようです。
皆さん是非一度ご利用ください。
八峰町の夏・・・子供のころは朝早く起きてカブトムシを採取したり、浜辺の岩場で釣りを楽しんだりしましたが、その想い出が昨日のことのようです。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、
コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことを
コメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。