八峰町花火実行委員会 (小野秀太委員長) の通常総会は16日、同町八森の白神八峰商工会事務所で開かれました。
雄島から花火を打ち上げるイベント「八峰花火フェス2025」を8月10日に開くことを決めました。
前年と同じく日中は音楽の部や屋台村を催してお祭りムードを高め、夜空に大輪の花を咲かせる趣向。
今月から協賛金の依頼などに取り掛かりました。
同町では、旧八森町時代の昭和62年に中浜地区の住民でつくる「中浜ひとつ森会」が雄島花火大会を初開催。
その後、実行委を組織して継続してきました。
一昨年8月の第37回で終了しましたが、町民から惜しむ声が上がり、同商工会青年部が中心になって新たな実行委員会を設立しました。
「雄島の花火」を引き継ぎつつ夏の一大イベントとして地域活性化を図ろうと、昨年8月10日に「八峰花火フェス」開催 にこぎ着けました。
<三浦個人の意見/感想です>
長く続いてきた雄島花火、それを引き継ぐ方が現れ、しかも!フェステイバルとしてショーを開催するなどパワーアップ!!
今年は屋台村まで開催するという贅沢な趣向です。
町民の皆さんのみならず、ちょうどこの期間{8月10日(日)}に帰省される会員の皆様も是非ご参加ください。
小野委員長及び関係者の皆さん、昨年は八峰町関東ふるさと会総会にご出席くださりありがとうございました。
総会前日の前夜祭にもご参加くださり、二次会のカラオケでも大いに盛り上がりましたね。
ことしも大輪の花火を咲かせてください。
会員の皆様、今年も花火実行委員会にも寄付をよろしくお願い致します。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、
コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことを
コメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。