「八峰花火フェス2025」は10日、八峰町八森の中浜海岸で開かれました。
約1200発の花火が日本海に浮かぶ雄島や海面を照らし出し、地域住民ら大勢の客は夜空をキャンパスに繰り広げられる色鮮やかな光のショーを堪能しました。
同町では、旧八森町時代の昭和62年から雄島花火大会が開かれていましたが、令和5年夏を最後に終了。
惜しむ声が町民から上がり、「雄島の花火」を引き継ぎつつ、夏の一大イベントとして地域活性化を図ろうと、白神八峰商工会青年部が中心となって新たな実行委員会を組織し、昨年8月に同フェス開催を初開催しました。
2年目の今年は、男鹿なまはげ太鼓の迫力ある演奏に続いて午後8時に花火の打ち上げがスタート。
「日本海に轟(とどろ)く祭り太鼓」と題するスターマインを皮切りに約40分間、計23のプログラムが披露されました。
ABS秋田放送
「一度閉幕した花火大会を継承 八峰町の夜空に大輪1200発」
AAB秋田朝日放送
「伝統の花火大会を受け継ぎ『八峰花火フェス』開催」
<以下は白木個人の意見/感想です>
花火大会主催者様、関係スタッフの皆様、企画から協力団体/グループとの折衝や当日の会場準備、大会運営、後片付けまで、本当に大変お疲れ様でした。
お陰様で、町の将来を背負って立つ子供らに、確かに大きな素晴らしい夢を与えられたと思います。
ありがとうございました。
上掲YouTube動画の通り、ABS秋田放送、AAB秋田朝日放送とも予定通り、放送されました。
それぞれが花火大会が途絶えそうになった歴史を含めて、町の若者の頑張りを紹介しており、とても良い内容だと思いました。
県内へのアピール度は大きかったのではないでしょうか。
来年以降が期待大ですね。
ところで、全国放送の羽鳥慎一モーニングショーでは放送されたのだろうか?
8/11は線状降水帯の大雨のニュースで押し出されたようですが、その後放送されたのか確認できていません。
インターネットのTVerによる無料配信でも、8/16 19時時点でも羽鳥慎一モーニングショーは8/12の番組までしか掲載がなく、8/12の番組には花火はありませんでした。
もし、放送されていれば、全国放送なので県外からのインバウンドも期待できるのですが。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。