日別アーカイブ: 2017年8月16日

広報「はっぽう」2017年8月号が掲載されました

八峰町役場のHPに広報「はっぽう」の8月号が掲載されました。
実物で届かない方々もネットで閲覧できますよ。

広報「はっぽう」2017年7月号

八峰町役場ホームページ

<特に気になった記事>
■ねんりんピック秋田2017開催! (3ページ)
ふるさと会ホームページの投稿記事もありますが、広報「はっぽう」にも掲載されています。
もう既に参加応募は締め切られていますが、野球に限らず町の方々の参加種目を掲載して欲しいですね。
参加資格が基本的に60歳以上なのですが、高齢者の活躍も町を大いに活性化します。
私は行けないのですが、こちらから応援したいと思います。

■企画財政課からのお知らせ(5ページ)
『「あきたで暮らそう!Aターンサポートセンター」を活用しよう!』と『出会いを希望される方は「あきた結婚支援センター」をご利用ください。』のお知らせが掲載されています。
「あきたで暮らそう!Aターンサポートセンター」は有楽町駅前の東京交通会館8Fにあります。
八峰町の移住・定住施策に関する資料はもちろんのこと、県内自治体のさまざまな情報を得ることができます。
Uターン、Iターン、Jターンを検討されている方は是非活用されてはいかがでしょうか。

■子育て世帯向け民間賃貸住宅への入居者を募集します!(6ページ)
ふるさと会ホームページの投稿記事にも掲載しましたが、その入居条件が掲載されています。
木造1階建て3LDKで家賃65,000円/月(車庫付き)は凄いですね。
LDKは16帖もあります。
首都圏では望むべくもない物件と条件です。

■ボランティアサークル 若菜会 (9ページ)
養護老人ホームの掃除や空きビンの収集などのほか、民生委員からの依頼があ ればお年寄りの皆さんに踊りを披露したり、社会福祉協議会と連携してお年寄りの家庭に手製の絵葉書を送るなど、様々なボランティア活動を行っています。
このようなことを無料奉仕で対応してくれるグループはとてもありがたい存在です。
是非、町のご高齢者を元気にしていただきたいと思います。

■八峰町消防団が2部門で優勝 (10ページ)
7/9に開催された能代市山本郡消防競技大会にて、小型ポンプ操作の部では第5分団(石川)が優勝し、ポンプ車操法の部では第1分団(水沢)が優勝し、9/2の県大会に出場するそうです。
是非、県大会でも普段の訓練の成果を充分に発揮していただきたいと思います。

■地域おこし協力隊の部屋 (18ページ)
ふるさと会ホームページの投稿記事で紹介した鈴木さんが行うUターン相談会の案内が掲載されています。(8/12実施済み)
移住実践者の話なのでこれ程確かな情報はありません。
ふるさとへ帰省中の若者は是非参加していただきたいと思います。

■人の動き(19ページ)
カッコ内は対前月です。
人口:7,419人(11人減)
<内訳>
  男性:3,493人(4人減)
  女性:3,926人(7人減)
出生:2人
死亡:8人
転入:4人
転出:9人

内容盛り沢山、とても読み応えのある広報誌です。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

子育て世帯の定着狙い賃貸住宅建設

町の補助金を活用した「子育て世帯向け民間賃貸住宅」の第1号として、同町峰浜水沢字カッチキ台地内に平屋建ての住宅2棟が建設されることが決まったそうです。
盆明け後に建設に着手し、11月末の完成を予定しています。
子育て世帯の町外流出を食い止めることを目的に、民間の力を借りて住宅事情を改善させることを目指した新規事業で、町は今年度5棟分の補助金を確保しているそうです。

北羽新報記事

北羽新報トップページ

これも町の活性化施策の一つですが、どんどん進めていただきたいと思います。
あとは仕事の確保です。
菌床しいたけ事業も雇用確保の一つで町も頑張っています。
しかし、従来の農林漁業だけでは限界があると思います。
この毎月の人口減少傾向に抗って、昨年度お試し移住ツアーでは10人の移住者獲得と大善戦しました。
もし、職業選択の自由度がもっと高かったら・・・。
でも、地理的、交通の便的に会社の誘致はとても困難です。

しかし、テレワークなら、テレワークが可能な業種・職種なら、移住者は職業・業種を継続できるので、移住の不安は小さくなり心理的ハードルはとても低くなるのではないでしょうか。
町としても会社誘致に必要な交通インフラ整備も工業団地整備も不要なので、投資額は比較にならないほど低いのではないでしょうか。
テレワークの共有オフィス/インフラ提供(町の投資)により、首都圏の大手企業の賛同を得て子育て環境/住環境等で問題意識を持つたくさんの若い世代の移住取り込みが可能ではないでしょうか。
是非早々にご検討いただきたいと思います。

「ねんりんピック秋田2017」の野球試合が峰浜野球場で開催

「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の方を主な対象として、スポーツや文化種目の交流大会を始め、健康や福祉に関する多彩なイベントを通じ、高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与することを目的としています。
厚生省創立50周年に当たる昭和63(1988)年から毎年開催しています。

■主催者 
厚生労働省・開催都道府県(政令指定都市)・一般財団法人長寿社会開発センター

■共催者 
スポーツ庁

■種目

今年は秋田で開催され、その中で軟式野球の一部試合が峰浜野球場でも開催されます。
4球場それぞれで決勝まで行われ、日本一を決めることは無いようです。

■開催期間:9/9(土)〜9/12(火)

ねんりんピック秋田2017ホームページ

ねんりんピック秋田2017大会テーマソング「君へのYELL」動画

済みません。私は「ねんりんピック」は初めて聞きました。
既に私も対象年齢には達しているので、何らかの種目に参加したいのですが・・・。
全国大会なので、事前に地方予選があるのでしょうか。
峰浜野球場でトーナメントの試合が予定されていますが、残念ながら八峰町チームは無いようです。
他の種目には町からの参加はあるのでしょうか。
とても気になります。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

8/14 成人式開催

8月14日10時から文化ホール「ファガス」で対象者65人中52人が出席して開催されました。
尚、町側が式を運営したのでは無く、成人者側が実行委員会を組織して式を運営したそうです。

式の詳しい内容は町長日誌に記載されています。
また、6枚の写真も掲載されています。
是非ご覧ください。

町長日誌の記事

役場のホームページ

約45年前、私は高校卒業と同時に町を離れてしまい、ふるさとの活性化など全く頭にありませんでした。
当時は少子高齢化問題はまだそれ程深刻では無かったのかも知れません。
でも、今の若者は違います。
少子高齢化、町の活性化は顕在/潜在問わず常に何とかしなければならない問題として意識していると思います。
是非、その意識/気持ちで近未来の町の行く末を担っていただきたいと思います。
皆さんは町の希望です。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。