日別アーカイブ: 2018年12月16日

お詫び:11月度アクセスレビューについて

これまで毎月お知らせしていたアクセスレビューですが、大変申し訳ございませんが、11月度は無しとさせてください。

<理由>
地域別、記事別アクセス数カウント機能は、あるツールの機能で実現していました。
しかし、このツールの計測上限数には無料版、有料版によって差があり、更に有料版には計測上限数により4種類あり、月額料金が異なります。

お陰様で皆様のご利用が増加しており、11/24で無料版の月のカウント数の上限に達してしまい、翌月一日(12/1)まで計測が停止してしまいました。
11/1〜11/24までのアクセスレビューは可能ですが、11/25以降は第10回記念総会・懇親会の写真アルバムや動画掲載記事へのアクセスがカウント出来ず、意味の無いレビューとなる為、掲載無しとさせてください。

尚、一番安い有料版でも毎月1万円数千円かかり、最も高い有料版は月額約5万円にもなります。
現状の当ふるさと会の財政事情からは最も安い有料版でも毎月1万円数千円の支出は非常に困難な為、大変申し訳ございませんが、止むを得ずこのような対応とさせていただきました。
今後も無料版のアクセス数カウント数上限に達した場合は、当該月度のレビューは無しとなりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

広報「はっぽう」2018年12月号

八峰町役場のHPに広報「はっぽう」の12月号が掲載されました。
実物で届かない方々もネットで閲覧できますよ。

広報「はっぽう」2018年12月号

八峰町役場HP

<特に気になった記事>
■第13回八峰町文化祭開催(2,3ページ)
この新着記事欄でも11/5に掲載しました「八峰町文化祭始まる」でお知らせしました。
町の老若男女様々な方々が、それぞれの特技、作品を披露できる場は、町民の方々のコミュニケーションを図る上でも、町民の実態を知る上でも、とても良い事だと思います。
それをご覧になった方々も、ご自分も頑張ろうと言う活力や元気をいただけると思います。

■町では出会いや結婚をサポートしています!!(4ページ)
出会いを希望する方、結婚する方、出会いをサポートしたい方、それぞれへの町からの支援内容が書かれています。
少子高齢化対策にはこのような地道な対応も必要ですが、これらと並行して根本的な対応策もご検討いただきたいと思います。
下記リンクの通り、以前このHPで何回か提言させていただいた「テレワークオフィス設置による、首都圏からの子育て世代の移住促進」も是非ご検討いただきたいと思います。

第2回 東北U・Iターン大相談会」に八峰町が参加!(2018/6/25)

八峰町ICT「全国3位」で表彰(2018/2/10)

子育て世帯の定着狙い賃貸住宅建設(2017/8/16)

広報「はっぽう」2016年11月号が掲載されました(2016/11/14)

■八峰町の地名の由来 (11ページ)
今回は「沢目」の説明です。
水沢と目名潟の合成だったんですね。
次月度が楽しみです。

■ジオパーク再認定現地審査を開催(11ページ)
2年前に審査を受けて、その課題を2年間掛けて対策してきたのですが、今回の審査でもまだ課題を指摘されました。
2年間掛けてもまだ不十分とは・・・。
果たして、来年1/18の審査結果公表で更新されるか否か。

■人の動き(23ページ)
カッコ内は対前月です。
人口:7,215人(7人減)
<内訳>
  男性:3,404人(6人減)
  女性:3,811人(1人減)
 出生:1人
 死亡:10人
 転入:10人
 転出:8人
 その他減:1名

 世帯数:3,105(4世帯増)

今月も一桁減に収まりました。
減を喜んではいけないのですが。
転入が10人は嬉しいですね。
世帯数は4世帯も増加しました。
来月もこの状況を維持できるといいのですが。

内容盛り沢山、とても読み応えのある広報誌です。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

2018年12月度 町長日誌が掲載

新町長になって町長日誌は月度単位に更新されるようになりました。
その記事の中に、11/18に開催された当ふるさと会総会・懇親会がありましたので、是非ご覧ください。

町長日誌2018年11月分

町長、議員を始め、関係者の皆様にはご多忙の中遠路駆け付けていただき、深く感謝いたします。
皆様と年一回こうしてお会いできる事はとても大きな楽しみです。
この関係を是非今後とも継続させていただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町薬膳メニューが完成しました!

八峰町特産の生薬を活用した八峰町薬膳メニューが完成しました!
完成した5つのメニューすべてに八峰町産のキキョウの根が使われています。

町では平成24年に東京生薬協会と栽培協定を結び、平成27年度から出荷が始まりました。
(株)龍角散へ出荷しているキキョウの根については、一定量の規格外品が発生するため、有効利用と新たな観光資源として活用するべく、薬膳実践学院 代表学院長 瀧本 靖子 氏を講師に迎え、薬膳メニューの開発に取り組みました。

薬膳メニューの写真は次の役場の記事に掲載されています。
役場の記事

役場のトップページ

これはとても良いアイデアだと思います。
町民の健康増進にも繋がるし、これまでは素通りしていたリゾート白神の観光客を少しは降ろせる可能性もあります。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
 この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
 また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
 投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。