日別アーカイブ: 2023年10月8日

2023年9月度アクセスレビュー(9/1~9/30)

9月度のアクセス地域とアクセス記事のランキングです。
尚、月末近くに投稿された記事とそれ以前に投稿された記事とでは掲載期間が異なるので単純に比較は出来ないのですが、ご参考までに、という位置付けでご覧ください。
尚、感想については白木個人のものです。

■地域別アクセスランキング 2023/9/1〜9/30
※ 区には”city”が付きます。本来の市には何も付きません。

1位〜10位

11位〜20位

21位〜30位

31位〜40位

1位は秋田市が110回でした。
秋田市の1位は14ヶ月連続です。

2位は札幌市が96回でした。
札幌市の2位も14ヶ月連続です。

3位は能代市が59回でした。
能代市の3位は13ヶ月連続です。

4位は大阪市が33回でした。

5位はWuryantoroが32回でした。

TOP 3は堅調ですね。
インドネシアのWuryantoroがTOP5に返り咲きました。
町から移住された方でしょうか。
是非、このページにコメントをいただきたいと思います。
いつもたくさんのご閲覧ありがとうございました。

■記事別アクセスランキング 2023/9/1〜9/30

1位〜10位

11位〜20位

21位〜30位

31位〜40位

今月の記事別の1位は、「あの秋田美人は誰?」が196回でした。
本当に何故未だに1位なんでしょうか。
お化け記事ですね。

2位は、『10月1日「ポンポコ山音楽祭」』が81回でした。

3位は、「年間スケジュール」が79回でした。
これは例年だと9月後半に届く「2023年度総会・懇親会のご案内と会報はたはた」がなかなか届かない為、心配になった会員の方々が年間スケジュール表で総会・懇親会の有無や開催日を確認する目的だったのではないかと思います。
ご心配を掛けて大変申し訳ございませんでした。
今回初めての配送業者を使ったのですが、そのリードタイムを確認していなかったことが原因でした。
10月初旬にはほぼ届いたようです。(10/8時点で未配24件)

4位は『セキトの名物「志んこ」全国発送へ!』が72回でした。
この記事も人気があります。

5位は、「掲示板」が58回でした。
恐らく、これも総会案内がなかなか届かず、何らかの情報が掲示板内に出ているのではないかと思ってご覧になったのではないでしょうか。
お手数を掛けたことをお詫びいたします。

トップ5以外では、「第一回 ふるさと応援まつり」が24回で14位に入りました。
大雨や猛暑で疲弊した地域を元気づけようと、みんなの実家を経営する門脇成英さん(68歳)が初めて企画しました。
民間主導でもここまでできます。
結果も次の記事に掲載されています。
歌や踊りで地域元気にー初イベント、楽しく交流
是非地域の元気付けを目指して、引き続き頑張っていただきたいと思います。

9月度(2023/9/1〜9/30)の月間の総訪問数(ページビュー数)は3,065回で、一日平均102.0回でした。

このグラフからも9/25〜9/末にアクセス数が増えていることが分かります。
タイミング的には、恐らく今年度の総会・懇親会案内が届かないことで、HPの年間スケジュール表や掲示板をご覧になったのではないかと思われます。

次回は10月度分のアクセスレビューを11月上旬にお知らせしたいと思います。
今後とも引き続きご利用のほどよろしくお願いいたします。

尚、本ホームページへご意見、ご要望などありましたら、何なりとお聞かせください。
この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れますので、ご入力願います。

ハタハタ館「白神ラガー」発売

八峰町八森の八森いさりび温泉ハタハタ館は、道の駅はちもりに湧く「お殿水」でつくった苦みが特徴の地ビール「白神ラガー」を開発し、同施設で販売しています。
担当者は「特にビール党の人にお勧めの味」とPRしています。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

全国郷土紙連合

<以下は白木個人の意見/感想です>
苦味が特徴のラガービールなら飲んでみたいですね。
当然市販のビールよりは高いと思いますが、そこそこの価格設定でお願いしたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

クマに襲われて70代男性がケガ

4日午前10時30分ごろ、八峰町峰浜石川字大野地内の雑木林で、キノコ採りをしていた能代市落合字中大野台の無職、佐藤明さん(72歳)が体長約1.5mのクマに襲われました。
佐藤さんは、クマに引っ掛かれたり、かみつかれたりして左頬や左側頭部、右手首にけがを負い、ドクターヘリで秋田市内の病院に搬送されました。
地元の猟友会が現場周辺で警戒に当たりましたが、捕獲には至りませんでした。
能代署管内で今年発生したクマによる人身被害は、9月11日に同町峰浜坂形の自宅敷地内の畑で80代男性が襲われて以来2件目。
県内では30件目となりました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
本当に多いですね。
今回のケースは農業従事者では無く、一般の方がきのこ狩りに雑木林に入っていて襲われました。
これでは、農業従事者に猟銃免許取得を義務として、定期的な射撃訓練も義務とし、農作業には猟銃を必携にしても、被害をゼロにはできないですね。
こうなったら、きのこ採りや山菜採りなどで、一般人が山道から山へ分け入る場合も、農業従事者と同様に猟銃免許取得を義務として、定期的な射撃訓練も義務とし、山へ分け入る場合は、猟銃所持を義務としなければいけないと思います。
要するに、自分を守るのは自分しかいない! と言うことです。
これでも、いざ突然目の前に現れた時に、冷静に銃を向けて打てるか?
逆に間違えて、他の山菜採りの方や登山者、ハイカーを撃ってしまわないか。
軍隊並みの訓練が必要でしょうか。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町で植樹ボランティア

八峰町のNPO法人白神ネイチャー協会(山崎典康会長)の植樹ボランティアは10月1日、同町八森の大平嶽で行われました。
雨の中、県内外から約100人が参加し、大きく成長するよう願いながらブナなどの苗木を植樹しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

NPO法人白神ネイチャー協会のHP
※ ログイン・ウインドウが開きますが、左上の❌ボタンをクリックしてログイン・ウインドウを閉じれば普通に閲覧できます。

<以下は白木個人の意見/感想です>
雨の中でも約100人も参加されたんですね。
雨の中、大変お疲れ様でした。
写真を見ると日本海も見え最高のロケーションなんですね。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。