「辛さ」をテーマに食を通じて地域を盛り上げようと昨年11月に能代市内で行われた「のしろ辛みフェス」のグランプリが決まりました。
市内の飲食店36店舗が参加し「激辛」や「ピリ辛」など自慢の料理を販売、消費者の投票の結果、麺屋あさひ(同市上柳)の「特製辛味噌(みそ)ラーメン」が頂点に立ちました。
店主の飯坂隼さん(40歳)に31日、記念の盾が贈られました。
特製辛味噌ラーメンは、辛口の味噌を使ったスープに加え、トウバンジャンやコチュジャン、3種類のトウガラシで作る肉味噌が特長で、白神ねぎを使うなど地元食材にもこだわっています。
グランプリ受賞を記念し、9日まで同店で販売(950円、税込み)します。
イベントは飲食店経営やホームページ制作、楽器販売など異業種の有志で組織する実行委員会(金沢紀実行委員長)が主催しました。
店主の飯坂隼さん
特製辛味噌(みそ)ラーメン 950円(税込)
<以下は白木個人の意見/感想です>
能代のラーメンは何店か美味しいお店を知ってるし、帰省した際にも寄っています。
「麺屋あさひ」は初めてですが、次回帰省時には楽しみにしています。
しかし、2月9日までの期間限定では無理です。
何とかメニュー化していただけないでしょうか。m(_ _)m
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。