政府は12日、第44回危険業務従事者叙勲受章者を発表した。
能代山本では能代市の元3等陸尉の桐越進さん(64歳)、元3等空尉の佐藤達也さん(61歳)、八峰町の元3等陸尉の大黒一夫さん(62歳)の元自衛隊員3人が防衛功労で瑞宝単光章 で受賞する。
発令は29日。県内在住の受賞者は41人。
<以下は白木個人の意見/感想です>
受賞者の皆様、大変おめでとうございます。
また、無事お勤め完遂、大変お疲れ様でした。
危険業務従事者叙勲は、警察官、自衛官、消防吏員など危険性の高い業務に従事した55歳以上の元公務員を対象に叙勲する日本の栄典制度だそうです。
つまり、自己犠牲の上に国の平和/国民の幸福を目指して奉仕された方々です。
心から感謝いたします。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。