日別アーカイブ: 2025年4月12日

防衛功労で能代山本の3人も受章 危険業務従事者叙勲

政府は12日、第44回危険業務従事者叙勲受章者を発表した。
能代山本では能代市の元3等陸尉の桐越進さん(64歳)、元3等空尉の佐藤達也さん(61歳)、八峰町の元3等陸尉の大黒一夫さん(62歳)の元自衛隊員3人が防衛功労で瑞宝単光章 で受賞する。
発令は29日。県内在住の受賞者は41人。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

危険業務従事者叙勲とは

<以下は白木個人の意見/感想です>
受賞者の皆様、大変おめでとうございます。
また、無事お勤め完遂、大変お疲れ様でした。
危険業務従事者叙勲は、警察官、自衛官、消防吏員など危険性の高い業務に従事した55歳以上の元公務員を対象に叙勲する日本の栄典制度だそうです。
つまり、自己犠牲の上に国の平和/国民の幸福を目指して奉仕された方々です。
心から感謝いたします。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

写真で地域の魅力発信 県HPに「あきた白神フォトスポットガイド」掲載

県山本地域振興局は、能代山本地域の美しい景観や活気に満ちた祭りなどを紹介する「あきた白神フォトスポットガイド」を作成し、県ウェブサイトで公開している。
2回実施したフォトコンテストの応募作品と、職員による作品合わせて84点を掲載。
同振興局は「風景や祭りの魅力を発信し、足を運んでもらうきっかけになれば」としている。
フォトコンは、能代山本の風景や観光スポット、伝統芸能、祭りなど幅広いテーマで募集。
SNSのインスタグラムへの投稿を通じて募集した。
写真に収められているスポットやイベント、祭りなどの解説も添えている。
掲載写真が撮影された場所を示す地図のQRコードも掲載し、能代山本に足を通んでもらうきっかけにしたい考え。
フォトスポットガイドは、美の国あきたネットからアクセスできる。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

あきた白神フォトスポットガイド

<以下は白木個人の意見/感想です>
どれも素晴らしい写真ですね。
これまで何度も目にしていた景色でも、こんな写り方もあったのかと驚きます。
是非これでインバウンドや県内外の観光客を呼び込みたいですね。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

プロ野球阪神・工藤が初ホールド チームの勝利に貢献

能代一中出身でプロ野球阪神の工藤秦成投手が6日、東京ドームで行われた巨人戦で6回2死ー、三塁の場面で救援登板、打者1人を三振に仕留め得点を与えず、チームの勝利に貢献、中継ぎで好投した投手に与えられる「ホールド」を記録した。
阪神が1ー0とリードして迎えた6回裏、先発の門別が2本の安打で2死ー、三塁と一打同点のピンチを迎えたところで救援した工藤は、甲斐を空振りの三振で抑えた。
この回でマウンドを降りたが、7回以降も3投手が得点を許さず1ー0で阪神が逃げ切った。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
工藤秦成投手、初ホールドおめでとうございます。
3/29の前回登板では、広島相手に3連続四球を与え、押し出しで1点を献上してしまいましたが、ちゃんとリベンジを果たしましたね!
大丈夫です。
実力は十分あるので、自分を信じて落ち着いていつも通りに投げれば良いのです。
引き続き、頑張ってください。
応援しています!

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

鈴木健太氏が圧勝 次点の猿田和三氏に8万票以上の差 知事選開票結果

任期満了に伴う知事選は6日投票が行われ、即日開票の結果、元自民党県議の鈴木健太氏(49歳)=秋田市=が27万3270票を獲得し、無所属新人3人の争いを制して初当選を飾った。
事実上の一騎打ちとなった元副知事の猿田和三氏(62歳)=同=は18万9382票で及ばず、無職の大久保統夫氏(74歳)一同=は支持が広がらなかった。
開票結果は次の通り。

当選 273270票 鈴木 健太 49 無所属・新
次点 189382票 猿田 和三 62 無所属・新
_   5345票 大久保範夫 74 無所属.新

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
鈴木健太候補、当選おめでとうございます。
少子高齢化など課題は山積ですが、是非若い発想力とリーディング力で、真正面から取り組んでいただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。