八峰町が産地化を目指している生薬の一種・キキョウの収穫・調製作業が盛んに行われています。
キキョウの根が生薬に使われ、圃場(ほじょう)で収穫されたキキョウが同町峰浜田中の調製施設に運び込まれ、関係者が選別や水洗いなどの作業に汗を流しています。
町は稲作に依存しない農業の推進や休耕農地の解消を目的に生薬栽培に着目。
平成24年(2012)に漢方薬メーカーなどでつくる東京生薬協会と「生薬の栽培の促進に関する連携協定」を結び、27年度にカミツレとキキョウの栽培が本格化しました。
今年度は町内11戸が1.4ヘクタールで栽培し、収穫後、調製・乾燥作業を受託している「晴々」(加藤晴喜社長)が9月30日に収穫・調製作業を開始、ピークを迎えています。
乾燥を経た根は生薬会社の龍角散(本社・東京都)に出荷されます。
作業は11月中旬まで行われます。
<以下は白木個人の意見/感想です>
「町は稲作に依存しない農業の推進や休耕農地の解消を目的」とあります。
2012年に東京生薬協会と「生薬の栽培の促進に関する連携協定」締結以来12年経ちましたが、その計画進捗は順調なのでしょうか。
是非、稲作に続く第二の農業の柱に育って欲しいですね。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。