八峰町の第三セクター・ハタハタの里観光事業(代表取締役・堀内町長)が運営する同町八森のハタハタ館は、23日に日帰り入浴の営業を再開します。
ろ過装置の更新など温泉設備の工事で、今月1日から休止していました。
温泉施設はろ過装置の更新のほか、浴槽の湯縁やジェット風呂の枕を木製から石製に替えたり、露天風呂(舟風呂)の底板を張り替えたりしました。
サウナの座面も張り替えました。
今月28日まで休止する予定でしたが、工事が順調に進んで再開を前倒ししました。
インバウンド(訪日外国人旅行者)向けシャワーユニットの新設工事のため提供を中止している宿泊については、3月1日に再開する予定。
<以下は白木個人の意見/感想です>
温泉が再開して良かったです。
それも計画を前倒しして。
是非リニューアルした温泉に入りたいですね。
3/1に宿泊が再開されれば、インバウンドの受け入れ体制も完了です。
更にその先には、道の駅との統合再構築があります。
とても楽しみです。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。