秋田魁新報は県内のクマ出没地点を一覧できる「秋田のクマ出没マップ」をウェブ上で公開しています。
2022~25年に確認された人身被害、目撃、痕跡(イノシシ、ニホンジカ含む)を反映しています。
県のオープンデータカタログサイトや、マップシステム「クマダス」のデータを活用。
初期画面では25年度分のみを表示。
フィルター機能を使い、年度や季節、時間帯別に表示内容を絞り込むことができます。今季の状況の確認や、これまでの傾向の把握にお役立てください。
<以下は白木個人の意見/感想です>
これは、素晴らしいサイトですね。
これを見ると、秋田市が凄く多いですね。
これは怖過ぎます。
但し、丸がいくつも重なっているところは出現回数が多いということですが、下になっている個々の丸をクリックできないので個別の情報が見れないのが残念です。
見方があるのだろうか。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。