八峰町峰浜字長の笠井サダさん(78歳)が趣味で集めた陶器や漆器、掛け軸、着物など骨董品のコレクションと、笠井さんの友人で同町峰浜字の今井東長さん(80歳)による書道作品を披露しようと、「昭和のものがたり」と題した2人展が3日、笠井さんの自宅で始まりました。
20点余りのコレクションが並べられ、地域住民の話題を集めています。
6月12日まで。
公開時間は午前10時~午後4時。
<以下は白木個人の意見/感想です>
これは素晴らしいですね。
特に昭和を感じさせる品々がとても貴重だと思います。
これらを2人とはいえ、個人での収集は凄いですね。
時間を掛けてじっくりと拝見したいです。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。