県内の漁協や県などで構成するハタハタ資源対策協議会は23日、秋田市内で開かれ、県は6年漁期(今年9月~来年6月)の漁獲量を沖合、沿岸合わせて110トンほどと予測しました。
平成7年の自主禁漁明けで最少だった令和5年漁期の漁獲量並みで、海水温上昇などの影響で資源量の減少が続いているものとみられています。
季節(沿岸)ハタハタの初漁日は12月2日ごろと予測し、水揚げ日数に上限を設ける操業の管理計画を継続します。
県漁協北部支所管内の沿岸漁の水揚げ上限日数は、岩館、八森漁港、能代港とも12日間。
操業する経営体は岩館が刺し網8・定置網4、八森が刺し網14・定置網5、能代が定置網1。
沖合底引き網漁の上限日数は22日間で、経営体数は岩館、八森ともに3。
沿岸漁は25日に解禁します。
<以下は白木個人の意見/感想です>
禁漁明けの最小だった110トンですか。
これでは、今年も私の胃袋に入ることは困難ですね。(ToT)
今年は予想を+方向へ大きく外して欲しい。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。