日別アーカイブ: 2022年9月18日

八峰サーモン養殖などに注力

八峰町の9月定例議会は9月14日、本会議を再開し、4氏が一般質問を行いました。
森田町長は、若手漁業者らが取り組んでいるサーモンの養殖試験事業など「育てる漁業」について、「漁業の厳しい状況を切り開く取り組みだ」と述べ、サーモン養殖をはじめ海藻ギバサ(アカモク)などの増養殖に力を入れる考えを示しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
森田町長が復帰したんですね。
良かったです。

「漁業の厳しい状況を切り開く取り組みだ」との高評価で、サーモン養殖をはじめ海藻ギバサ(アカモク)などの増養殖に力を入れる考えを示しました。
これは、大変素晴らしい判断と評価・支援だと思います。

それでは「少子化の厳しい状況を切り開く取り組み」はなんなのでしょうか。
婚活支援や子供が生まれた時の経済的支援策といった従来施策の継続だけでしょうか。
それで、どれだけ子供が増えてきたのでしょうか。

もちろん、これらの従来施策も重要ですが、国も県も促進している「テレワークによる転職なき移住」には何故一顧だにしないのでしょうか。
もう7年も前からこのホームページや、会報「はたはた Vol.10」(最終ページ)で提言してき、昨年は町が募集するパブリックコメントへも応募してきましたが、未だに一顧だにされないその理由を教えていただけないでしょうか。
一体何が問題なのでしょうか。
これまでの機会損失をどう考えているのでしょうか。

首都圏の大手会社は自らの生き残りを賭けて優秀な人材確保の為に、全国どこででも仕事できる勤務体型を広めつつあります。(テレワーク可能な職業/職種が対象)
(NTTの事例東芝の事例)
一方、我が町の子供の教育レベルの高さと、豊かな自然環境の中での子育て、などのメリットを最大限活かせば、子育て世代の家族ごとの移住獲得は十分あり得ます。
是非「少子化の厳しい状況を切り開く取り組み」にも本腰を入れていただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

秋の交安運動活動計画決める

八峰町交通安全対策協議会の常任委員会は9月12日、町役場で開かれ、秋の全国交通安全運動(21~30日)期間中の活動計画を決めました。
「高齢者の交通事故防止~歩行者ファースト意識の浸透~」を地域重点に掲げ、街頭指導などで交通事故への注意を喚起します。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
もう「秋の〜」なんですね!
確かに今年の夏は酷暑続きでしたので、早く涼しくなって欲しいとは思っていましたが。
「歩行者ファースト意識の浸透」、恐らくご高齢者の徘徊などもあると思うので、予想外の動きをする可能性もあると思います。
本当に十分に注意して徐行していただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町の巡回バス、10月から本格運行 議会で条例案可決

八峰町議会は9月16日、町巡回バス運行条例案、22年度一般会計補正予算案、21年度一般・特別各会計決算認定案など14件を可決、認定し閉会しました。

巡回バスは、通院や買い物で能代市に向かう高齢者らの移動を支援する目的で、10月から本格運行します。
20年11月から試行運行していました。
道の駅みねはま(同町峰浜沼田)を発着点に町内5路線あり、能代市行きの路線バスと接続します。

運賃は乗車1回につき原則100円。
ただし、道の駅みねはまに近い峰浜地域の一部地区は無料とします。
巡回バスと能代市行きの路線バスの運賃の合計が、9月末で廃止となる既存の路線バスの運賃よりも高くなるための措置。

条例について、議員が運賃を一律100円にすべきだとの修正動議を提出。
起立採決の結果、賛成3、反対8(定数12、議長を除く)で否決され、原案が可決されました。

補正予算は1億8,406万円で、累計は67億5,775万円。
23年10月完成予定の「岩館地区防災コミュニティーセンター」建設予定地ののり面工事請負費2,717万円など。

一般会計決算は歳入65億3,017万円、歳出63億8,521万円。
翌年度への繰り越し財源を除いた実質収支は1億3,805万円の黒字。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
巡回バスは10月から本格運行するんですね。
これまで利用者の声を聞きながらコースや時間帯を試験運行してきたので、本当に住民に役立つ足になると思います。
それにしても、コロナ関係で町の様々な補助金や支援金があったと思いますが、一般会計は1億3,805万円もの黒字とは・・・。
もっと補助や支援ができたのでは・・・。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

おらほの館で秋の大感謝祭

峰浜沼田の産直施設・おらほの館の「秋の大感謝祭」は9月10日、同施設で行われました。
峰浜地域特産のナシが販売されたほか、同町産の食材をふんだんに使っただまこ鍋、石川そばを提供。キッチンカーも並び、来場者を楽しませました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
峰浜の梨は我が家でも毎年味わっています。
冷蔵庫で冷やすと最高に甘くて美味しくなります。
だまこ鍋や石川そばもどれも味わいたいです。
地元の皆さんが羨ましいです。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。