日別アーカイブ: 2023年7月8日

「あきた白神駅長に菊地さん」へコメントをいただきました。

あきた白神駅長に菊地さん」にコメントをいただきました。

記事のページを下へスクロールすると投稿コメントがあらわれます。
是非ご覧ください。

尚、そのコメントに対してや、記事そのものへ対しても誰もが自由に(会員登録不要、ログイン不要)コメントできます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町の海水浴場が海開き

県内の海水浴場のトップを切り、八峰町の岩館、滝の間両海岸が7月6日海開きしました。
岩館海岸海浜プールで安全祈願の神事が行われ、関係者が水難事故のない夏を願いました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
最近熱中症がヤバイぐらいな暑さが続いているので、早く海に入りたいですよね。
県内のトップを切って海開きしたのは、グッドタイミングだったと思います。
コロナがほぼ収束してきたので、今年は海水浴客がたくさん来てくれることを期待したいと思います。
どはち食堂」も忙しくなりますね。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

来月あわびの里づくり祭り

八峰町の白神八峰商工会(大森三四郎会長)の「あわびの里づくり祭り」は、8月5日午前10時30分から同町の岩館漁港前などで開かれます。
アワビのつかみ取りやバーベキュー、そば食い大会など各企画の参加者を募集しています。
いずれも申し込みは今月7日までに同商工会(☎0185・77・3161)へ。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

【8/5開催】あわびの里づくり祭り 参加者募集中

<以下は白木個人の意見/感想です>
コロナが5類から2類へ変わったので、集まってのお祭りが再開したんですね。
どんどん町を元気にしていただきたいと思います。
現地にいたら是非参加したいですね。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

白神アートミュージアム設立

世界自然遺産・白神山地で文化芸術活動を行いながら、保全などに取り組むことを目的とした一般社団法人「白神山地アートミュージアム」が設立されました。
昨年9月に病気のため68歳で亡くなった八峰町八森の写真家、江川正幸さんが生前に構想し、遺志を引き継いだ有志によって実現しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

白神山地アートミュージアムHP

白神山地アートミュージアム設立記者会見(2023年7月3日)

<以下は白木個人の意見/感想です>
江川正幸さんについては、2019/10/26の記事『「白神の奥深さ伝えたい」 八峰の写真家、青森に展示場開設』を上げていました。
十二湖に白神山地アートミュージアム十二湖館を開設していました。
亡くなられた江川正幸さんの遺志を引き継いで、山下友宏さん初め友人たちが始められたんですね。
まだ常設の展示場は無いようで(十二湖館はどうなったのだろうか)、これから寄付や補助金を集めて作りたいようです。
白神山地の展示場なら、道の駅との統合を検討中の御所の台エリアに招致してはいかがでしょうか。
リゾートしらかみ乗車の観光客の集客に大きな目玉になる可能性があると思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

コーラスうらら感謝の歌声

八峰町の合唱サークル・コーラスうららの設立10周年謝恩コンサートは1日、能代市文化会館中ホールで開かれました。
ポップスや歌謡曲、テレビドラマの主題歌など多彩なジャンルが披露され、詰め掛けた約300人の来場者を楽しませました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
設立10周年、おめでとうございます。
2023/6/23に記事「コーラスうらら、練習に熱」でお知らせしたのですが、無事謝恩コンサートが開催されたんですね。
素晴らしいですね。
是非コーラスを拝聴したいですね。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

最後の「東雲羊羹」求め長い列

素朴な味わいで親しまれてきた伝統の和菓子「東雲羊羹(ようかん)」を製造販売してきた能代市向能代の老舗「熊谷長栄堂」(鈴木博代表)が6月30日閉店し、江戸後期から守り継がれてきた186年の歴史に幕を下ろしました。
「最後の一棹(ひとさお)」を購入しようと約300人が並び、周辺は交通渋滞が発生するほど混雑しました。
午前10時の開店から1時間足らずで用意した1,500本が完売しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
凄いですね! 1時間足らずで1,500本が完売!!
2023/6/11の記事「「東雲羊羹」の熊谷長栄堂閉店へ」でお知らせしていましたが、これは能代山本の貴重な歴史一つです。

その歴史を知りお世話になった我々が、我々の時代でその歴史を終わらせて良いものでしょうか。
自由市場経済の止むを得ない結果、で済ませていいのでしょうか。

後継者確保/育成などの補助施策に対して、能代山本全体として協力して何かできないものでしょうか。
後悔先に立たず、です。

能代山本といった広域ではありませんが、2023/7/2の記事「2023年6月度アクセスレビュー(6/1~6/30)」で書いた八森の「よしや菓子舗」の「ハタハタ最中」も我々の時代で終わらせてはいけない、次の世代にも残していかなければいけない責任があるのではないかと思います。
個人的な嗜好の問題ですが。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。