日別アーカイブ: 2020年4月12日

淡い期待 コロナ撲滅へ!

白神山地の土壌から採った微生物の酵素に、心不全や高血圧の治療効果がある―。
八峰町滝の間の辻正英さん(67歳)は、秋田大の久場敬司教授や県総合食品研究センター(秋田市、県総食研)などのグループによる研究成果の記事を見て、役場職員だった1996年ごろに採った土のことを思い起こした。

辻さんは森林体験学習などを支援する「森の案内人」を務め、白神の地理に詳しい。
当時、八郎湖の浄化に使える菌を探していた野生酵母の研究者、故小玉健吉さん=潟上市出身=から土の採取依頼が舞い込んだ。
営林署などの許可を得て世界遺産の緩衝地域手前の山林に入り、水気がある倒木のそばにあるといった条件に合う土を集めて送った。

小玉さんと県総食研が発見した酵母は、後に「白神こだま酵母」の名で広く知れ渡る。
辻さんが採った土から発見された可能性もあったが、「数え切れないサンプルの一つだろうから」と確かめるのをはばかった。

今回の成果発表に「もしかしたら、あの時採った土ではないか」と淡い期待を抱いた辻さん。
研究に使用した土は2002年4月、緩衝地域から遠く離れた麓の留山(とめやま)で採取したものだったが、「白神の土が研究機関で大切に保管され、日の目を見たことがうれしい」と目を細める。

今回の酵素は、新型コロナウイルスによる重症肺炎の治療薬開発につながる可能性もあるという。
辻さんは「きっとどこかでコロナをやっつける菌やウイルスが見つかるはず」と期待する。
世の中の誰もが同じ思いでいるはずだ。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
まだワクチンの無い新型コロナウイルス。
もしかしたら、ふるさとの山の土から・・・。
もし実現したらこれは途轍もない凄いことです。
ワクチンの開発にはとても時間がかかる大変なことですが、是非期待したいと思います。

新型コロナウイルスのワクチンはいつできる?

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

桔梗(キキョウ)のコーヒー人気じわり

八峰町の加工生産団体「ぬくもり工房」(阿部昌子代表)と、まちおこしNPO「オモシエナ」(板谷大樹代表)は、同町産薬用植物のキキョウの根とあきたこまちの玄米を焙煎したノンカフェインハーバルコーヒー「KIKYO GENMAI COFFEE」を商品化しました。
同町峰浜沼田の農産物直売施設「おらほの館」やポンポコ山公園パークセンターなどで販売しており、町内外からじわじわと人気を集めています。
1パック15グラム入りで250円(税込み)。

Kawamoo

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
桔梗と玄米、これは凄い組み合わせですね。
どんな香りが、味がするんだろうか。
コーヒー好きの自分としては是非味わってみたいですね。
その内ふるさと納税の返礼品にリストアップされるのを楽しみにしています。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

住民有志 農道脇のごみを一掃

八森の住民有志でつくるボランティアグループ、望海クラブ(奈良成夫会長)は4月5日、旧八森中裏手にある農道「ビューシーライン」でクリーンアップに取り組みました。
道路端に落ちているごみを拾い集め、環境美化に一役買いました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
「観海小学校」卒の自分としては、「観海」この素晴らしい名前が無くなったことがとても残念でならないのですが、「望海」もいいですね。
その道路も「ビューシーライン」とは良くぞ命名していただきました。
和訳すれば「観海」「望海」ですね。
地道な活動で大変だと思いますが、是非名前に相応しい景観を楽しめるように頑張っていただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

JAやまもとが補助教材を寄贈

JA秋田やまもと(米森萬壽美組合長)の役職員が3日、八峰町教育委員会を訪れ、JAバンクの小学生向け補助教材「農業とわたしたちのくらし」を寄贈しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
子どもらに農業と自分たちの暮らしが密接に関係していることを分かり易く説明している方教材だと思います。
町への理解をより深めていただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

ふるさとの桜の状況

八峰町観光協会のこちらのサイトで毎日御所の台の桜の写真をアップしてくれています。

http://www.happouta.jp/home/?p=6148&fbclid=IwAR1RCBIqtk_0uV-CKfG0ws0Sl1wQXs1Ehh9hN2_0cvOO-hQfCGOZiMMaBr0

やっと蕾が一つ二つと開き始めたようです。
今年はこの新型コロナで桜祭りイベントは中止になりましたが、桜自体は楽しめます。

ところで、桜といえば「さくら(独唱)」ですね。
しばし、名曲で癒されてください。

森山直太郎さんの「さくら(独唱)」

民謡日本一・朝倉さやさんの「さくら(独唱)」

ピアノ演奏

やはり日本の春は桜ですね。
出会いと旅立ちの季節。
今年はどこもイベントが中止になったのでとても残念ですが、この歌を口遊みながら一人静かに楽しんではいかがでしょうか。

<おまけ>
朝倉さやの「ロビンソン」山形弁バージョン

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。