月別アーカイブ: 2020年12月

新ご当地グルメ「かましメシ」

一般社団法人・あきた白神ツーリズム(広幡信悦代表理事)が、能代山本の飲食店や宿泊施設と連携して開発していた新たなご当地グルメが完成し、12月1日に能代市海詠坂の能代山本広域交流センターでお披露目会が開かれました。
地元の魅力的な食材をふんだんに詰め込み、スープなどをかけて味を変化させながら楽しむ計6メニュー。
12月18日から一斉に販売します。
各店のかましメシと価格は次の通りです。
▽ダイニング福八=「白神のめぐみごはん」(1,500円)
▽diningきぃmon=「豚なんこつのタコライス」(990円)
▽レストランきらめき=「豚なんこつ御膳」(1,500円)
▽酒食彩宴粋=「極み炭火焼ビビンバと白神スープ」(2,500円)
▽cafe岳=「プルドポークライス」(1,000円)
▽鉄板空間縁=「白神の恵みもんじゃ~ちゃんぽんstyle~」(1,100~1,650円)

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

「かましメシ」の写真あり

<以下は白木個人の意見/感想です>
これはとても魅力的ですね。
是非全ての種類を食べてみたいです。
これでインバウンドがたくさん来てくれると良いですね。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

「サキホコレ」に関心高く

令和4年度に市場デビューする秋田米新品種「サキホコレ」を県民に広くPRするキャンペーンが11月28日、県内各地で始まりました。
能代山本では能代市二ツ井町の道の駅ふたついでサンプル米を配布するキャラバンが行われ、200人近い人が並ぶなど関心の高さが鮮明となりました。
また、八峰町八森のあきた白神温泉ホテルではランチメニューなどのご飯にサキホコレを提供。
住民が味わい、「艶があっておいしい」などと笑顔を見せました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
「サキホコレ」、名前が良いですね。
どんな味がするのでしょうか。
コシヒカリを超えるブランドになって欲しいですね。
早く食べてみたいです。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

「季節の盛り合わせ」冬の味覚販売!(12月15日まで予約販売)

商工会と観光協会の連携事業として、八峰町の特産品を集めた「季節の盛り合わせ」を販売することとなりました。
盛り合わせ内容は3種類あります。

1種類目はハタハタの中でも脂がのっている沖のハタハタを使用した
🐟ハタハタの鍋セット🐟

2種類目は特産品のアワビ、シイタケ、ハタハタなどが入った
🔥焼き物セット🔥 ← 12/2に100セット完売

3種類目は今年、経済産業大臣賞を獲得した『いぶりガッコとチーズのオイル漬け』と八峰町のお酒が入った
🍶晩酌セット🍶

価格はどれも5,000円(税込、送料込み)です。

◆予約受付◆
12月1日(火)~12月15日(火)
※ 但し、各100セットになり次第販売終了

◆発送日◆
12月22日(火)、23日(水)、24日(木)の3日間で冷蔵発送


白神八峰商工会の記事

八峰町観光協会の記事

<以下は白木個人の意見/感想です>
お知らせが遅くなまして済みません。
どれも町の美味しさを集めたとても魅力的な組み合わせです。
しかし、既に「焼き物セット」が完売してしまいました。
「焼き物セット」の内容は今年7月に「海鮮セット購入者へ特典」でお知らせした海鮮バーベキューセットと似ていますね。
やはり焼き物が一番人気のようです。
残りの「ハタハタの鍋セット」「晩酌セット」はまだ大丈夫ですが、それも時間の問題かも知れません。
ご興味がある方は早めのご注文をお願いします。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。