首都圏在住の八峰町出身者で組織する八峰町関東ふるさと会(戸田眞里会長)の総会・懇親会は17日、東京都千代田区のアルカディア市ケ谷で開かれ、会員や来賓など約150人が出席し、1年ぶりの再会を喜び合いながら親睦を深めました。
総会では、はじめに戸田会長が「今年はふるさと会の行事で『ふるさと訪問ツアー』を行い、町の協力もあり大変素晴らしいものになりました。ぜひ次回も参加してください。」などとあいさつ。
同町からは堀内町長が駆け付け、町の近況を報告しながらあいさつしました。
懇親会では、地元から運ばれた食材を使った熱々のきりたんぽ鍋や酒が振る舞われ、会員らはふるさと談義に花を咲かせながら堪能しました。
会場入り口には、産直施設・おらほの館と白神へ峰商工会による物産コーナーが設けられ、盛況でした。

<以下は白木個人の意見/感想です>
会長初め、幹事長、幹事、関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
会員の皆様のご満足をいただけて何よりでした。
詳細については、後日開催レポートを掲載予定です。
また、写真アルバムも掲載予定です。
皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。