「news」カテゴリーアーカイブ

外国人旅行者の関心喚起へ

能代山本へのインバウンド(訪日外国人旅行者)の誘致を強化するため、一般社団法人・あきた白神ツーリズムは2日、能代七夕「天空の不夜城」の運行に合わせ、台湾在住のライターやインターネットで影響力のあるインフルエンサーを招きました。
あきた白神ツーリズムは、ライターやインフルエンサーの記事、SNS(インターネット交流サイト)などでの情報発信が能代山本の認知度向上の“仕掛け”にもなるとして誘客につなげたい考えです。
この日はタイのインフルエンサーや韓国のテレビ局も天空の不夜城を取材するなど海外からの視線が向けられました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
既に、白神山地ツアーでも台湾からのインバウンド獲得にインフルエンサーを活用していますね。
これから始まる御所の台エリアの再開発に合わせて、海外インフルエンサーの活用を検討いただきたいと思います。
台湾、韓国、中国だけでは無く、欧米からのインバウンド獲得も目指していただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町でみこしの滝浴び

「みこしの滝浴び」で知られる八峰町八森の白瀑神社例大祭が1日、行われました。
3年ぶりに実施した昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため担ぎ手を町内在住者らに限定しましたが、今年は県外からも参加者を募りました。
厳しい暑さの中、白装束姿の男衆がみこしを担いで町内を練り歩いた後、同神社裏手の滝つぼに入り乱舞する勇壮な姿を披露しました。
涼感たっぷりの伝統行事を見ようと多くの見物客が足を運びました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

みこしの滝あび

noppo sun 素晴らしい動画ありがとうございます。

<以下は白木個人の意見/感想です>
昨年は担ぎ手を町内に限定しても揃ったのであれば、今年も町内限定で良かったのではないでしょうか。
そうでは無く、伝統は伝統で良しとして、これからは他市町村とのコミュニケーションも図っていこうとするのであれば、それも良しですね。
インバウンド集客ネタの一つになると思いますが、どっと押し寄せても、狭くて入り切れなくて危険かも知れないですね。
残念です。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

児童生徒の学力おおむね良好

県教育委員会は7月31日、今年度全国学力・学習状況調査の結果を公表しました。
本県の平均正答率は小学6年生の国語と算数、中学3年生の国語と数学で全国平均を上回りました。
中学3年生の英語は全国平均より2ポイント低かった。
県教委は「全教科でおおむね良好な状況」と分析したが、質問調査では、パソコン・タブレットといったICT(情報通信技術)機器の家庭での利用状況などで全国平均より遅れが見られました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

【2023年度全国学力テスト】問題と解答、平均正答率
写真挿入

<以下は白木個人の意見/感想です>
小学6年生の国語は全国トップです!(同率順位ありです)
算数は3位。
中学3年生の国語は全国トップ!
数学は5位
英語は8位

国語は凄いですね。
算数/数学も素晴らしいです。
英語は全国平均より低くて残念です。
良いところはもっと伸ばし、見えた課題はICTを活用して補完していく方針で、引き続き頑張っていただきたいと思います。

尚、残念ながら、市町村別は公表されないようです。
2008年に「学習塾のない学力日本一の町」で有名になった旧八森町ですが、恐らく今でも八峰町は秋田県の中でも上位を維持していると思われます。
これは少子化対策としての「転職なき移住」者獲得の大きなメリットの一つです。
どうか、堀内町長もこの少子化対策を大胆に推進していただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町で住宅全焼 両隣の住宅の一部焼く、けが人なし

7月25日午後4時半ごろ、秋田県八峰町峰浜石川の男性(75歳)方から出火、木造一部2階建て約326平方メートルを全焼したほか、両隣の住宅2棟の一部を焼き、小屋1棟を半焼しました。
けが人はいませんでした。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
25日といえば、前日(24日)夜にやっと最後の断水地区(塙)が復旧した翌日ですね。
大雨災害や断水と続き、最後は火災ですか!
けが人が出なかったことが不幸中の幸いでした。
とは言え、出火元のご高齢の男性の住む場所や食事は大丈夫なのでしょうか。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町の大雨被害、土砂崩れ13mの箇所も 国交省チーム報告

7月14日からの記録的大雨を受け、秋田県八峰町の依頼で町道や町管理河川の被害を調べていた国土交通省の緊急災害対策派遣隊「TEC-FORCE」は7月29日、町道白神二ツ森線で起きた道路崩落などの調査結果を堀内満也町長に報告しました。

白神山地の二ツ森に至る白神二ツ森線は、昨年8月の豪雨による被害で本年度は全面通行止めとしています。
今月の大雨で新たな被害が起き、テックフォースは5カ所で詳細な状況を調査。
斜面の土砂崩れで道路の被害が延長13メートルに及ぶ箇所もあったという。
町道水沢ダム線では1カ所で被害を確認した。
峰浜地域を流れる夏井沢川では、水の勢いで川岸が削られた現場など15カ所を調査。
ドローンで撮影した写真や被害状況の図などを報告書にまとめた。
町役場で報告書を受け取った堀内町長は「復旧には相当な時間と予算がかかると思われる。技術や財政面での支援をお願いしたい」と話しました。
テックフォースは7月21日から活動。
先遣調査班が被害を確認した68カ所のうち、職員9人が24日以降に比較的規模の大きいものを調べました。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

秋田NEWS WEB

<以下は白木個人の意見/感想です>
町の大雨災害は一人の物理的被害も無かった事が不幸中の幸いでした。
また、国(TEC-FORCE)が迅速に動いてくれてとても心強いです。
それにしても被害が確認できた箇所が大小全てで68箇所もあったんですか!
応急措置から恒久対応まで、色々あると思いますが、その対応費用は大変な額に及ぶと思います。
町の負担額も大変だと思いますが、是非国の支援をよろしくお願いしたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

大雨で白神アクセス道被害

今月中旬の記録的な大雨で、本県側の白神山地周辺では、道路が土砂崩れなどの被害を受けて通行不能となり、登山や散策ができないエリアが発生しています。
八峰町では、昨夏の豪雨災害で二ツ森の登山口へのアクセス道が通行不能となっていましたが、今回は新たに留山や真瀬渓谷の三十釜などにも立ち入れなくなりました。
白神山地の世界自然遺産登録30周年の節目とあって、関係機関は落胆。
利用可能なエリアを紹介して誘客につなげようとしています。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
留山は音楽祭が中止になりましたが、三十釜にも行けなくなってるんですか!
それはまずいですね。
国のTEC-FORCEも調査に来たので、少しでも早く復旧されることを祈っています。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

能代─深浦間8月11日運転再開

JR秋田支社は27日、大雨被害で運休している五能線の能代駅─深浦駅(青森県)間について、8月11日の始発から運転を再開すると発表しました。
線路の盛り土流出や土砂流入などの被害が大小合わせ41カ所あるが、復旧工事の見通しが立ったといいます。
青森県内に区間を限定して運行している観光列車「リゾートしらかみ」も五能線の復旧に合わせ、8月11日から秋田駅─青森駅の全区間で運転します。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
なんとかお盆の帰省には間に合うでしょうか。
工事間関係者の皆様、大変ですが8/11を目指して引き続き頑張ってください。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

全県少年野球、八峰4強ならず

第89回全県少年野球大会・第72回県中学総体軟式野球大会は3日目の7月26日、秋田市の八橋球場と潟上市の長沼球場で準々決勝を行いました。
能代山本1区代表の八峰は本荘北(本荘由利1区)に0─5で敗れ、4強進出はなりませんでした。
同大会で能代山本勢は姿を消しました。

▽準々決勝(八橋球場)
本荘北1030100 5
八 峰0000000 0

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

第89回全県少年野球大会3日目第二試合 八峰ー本荘北
(時間のスライドバーを1分5秒まで進めると直ぐ始まります)

<以下は白木個人の意見/感想です>
選手、監督、関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
準々決勝まで進んだのに大変残念でした。
次回は一つでも上を目指して頑張ってください。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町峰浜地域の断水解消

水道施設が大雨被害を受けたことに伴う八峰町峰浜塙地区(530世帯)の断水は、7月24日夜に解消されました。
不便な生活が続いていただけに、住民は通水に「やっと水が出た」とほっとした様子を見せました。
峰浜地域では一時約1,300世帯が断水したが、徐々に解消し、同地区ですべて復旧されました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
一旦は23日に峰浜の断水は全て解消したと発表があったのですが、塙地区だけは引き続き断水してたんですね。
導水管の空気が抜け切らないのが原因だったようですが、これでやっと全地区で解消して良かったです。
これで生活のベースが確保できたと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

県中学総体能代山本勢活躍

第72回県中学校総体は22日、県内各地で10競技を行いました。
大雨被害で日程が延期されての熱戦再開。
能代山本勢はバスケットボール男子で八竜が準優勝したほか、女子ソフトボールで琴丘と能代合同チーム(東雲、能代二、能代南)が23日の準決勝に進みました。
また、バドミントン男子個人単で長岡涼輔(能代二)、同複で大高慧大・後藤優月組(八峰)が頂点に立ちました。
23日は7競技が行われます。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
これは素晴らしい!
バドミントン男子複で八峰中の大高慧大・後藤優月組が優勝しました!
おめでとうございます。
県の先には東北大会→全国大会はあるのでしょうか。
もし、ありましたら、是非頂点を目指して頑張ってください!!

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。