日別アーカイブ: 2022年5月29日

第11回秋田竿燈浅草まつり・秋田マルシェが開催されます!

6月4日、5日に「第11回秋田竿燈浅草まつり」が開催され、当日は竿燈演技をご覧になれます!
また、秋田市内の農産物加工品などを販売する「秋田マルシェ」も同時開催されます。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。(※天候等により中止・時間を変更する場合があります。)

~竿燈演技~
【6月4日(土)】
14:00 西参道入口(ウインズ浅草)付近
14:20 奥山おまいりまち商店街奥山門付近
14:40 六区ブロードウェイ商店街(ROX広場前)
15:00 六区ブロードウェイ商店街(東京楽天地浅草ビル広場)
17:30 西参道入口(ウインズ浅草)付近
17:50 奥山おまいりまち商店街奥山門付近
18:30 六区ブロードウェイ商店街(ROX広場前)※火入れ
19:10 六区ブロードウェイ商店街(東京楽天地浅草ビル広場)
※火入れ
(※火入れ:提灯に火を灯した”夜竿燈”の公演です)

【6月5日(日)】
11:00 西参道入口(ウインズ浅草)付近
11:20 奥山おまいりまち商店街奥山門付近
11:40 六区ブロードウェイ商店街(ROX広場前)
12:00 六区ブロードウェイ商店街(東京楽天地浅草ビル広場)

【秋田マルシェ】秋田市内の農産物加工品などの販売
6月4日(土)、6月5日(日)
10:00~17:00
六区ブロードウェイ商店街 浅草ビューホテルアネックス前

<問合せ先>
秋田市東京事務所 03-3234-6871

あきたじんの記事

あきたじんのトップページ

秋田竿燈まつりホームページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
八峰町に関する記事ではありませんが、紹介させていただきます。
これは凄いですね。
東京にいて本場の迫力ある竿燈を間近で体感できます!
しかも、マルシェで美味しい地元の特産品も買えるのです。
これは行かなきゃ!!

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八森小児童が三十釜を観察

八森小(八代英樹校長)の3年生が5月19日、総合的な学習の一環で八峰白神ジオパークの観察ポイントの一つの真瀬渓谷・三十釜を散策し、地元の豊かな自然や地形の成り立ちに理解を深めました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
地元の理解を深めることはとてもいいですね。
特に、自然の素晴らしさを是非体感していただきたいです。

尚、八森小の3年生って何名いるか分かりますか?
令和2年(2020年)4/1時点で、8名です。
1学年ですよ!
全学年では102名です。

これは、ヤバいですよ!
これ以上、少子化対策が従来施策を継続していては、町で一校になってしまいます。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

チャレンジデー3町は敗退

5月25日に全国一斉に行われた住民参加型スポーツイベント「チャレンジデー2022」は同日午後9時で終了し、山本郡3町の参加率は三種36.9%、八峰59.0%、藤里73.5%でした。
いずれも黒星を喫したが、藤里は参加率70%を上回り、〝金メダル”を獲得しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
なんと、我が八峰町は敗戦でしたか。
でも、これを機に北海道湧別町とは友好都市になれないでしょうか。
お互いに観光で行き来するのも良いと思います。

北海道・湧別町

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

3年ぶりにあわびの里祭り

白神八峰商工会(大森三四郎会長)の通常総会は5月24日あきた白神体験センターで開かれ、「あわびの里づくり祭り」の3年ぶりの開催による交流人口の拡大推進などを盛り込んだ今年度事業計画案を承認しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
2年間無かったということは、今年のアワビは一回りも二回りも大きいのでしょうか。
期待したいと思います!

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町の養殖サーモン水揚げ 一部スーパーで30日から販売

八峰町でサーモンの養殖試験に取り組む「八水株式会社」は5月28日、岩館漁港内のいけすで育てたサーモン361匹を水揚げし、このうち約320匹をイオン東北(秋田市)に出荷しました。
30日から県内のイオンやマックスバリュなど35店舗で刺し身やすしを販売します。
なくなり次第終了。
作業は午前6時過ぎに始まりました。
八水のメンバーが港内の堤防沿いに浮かぶいけすを小型ボートで引っ張り、港の岸壁に停泊した漁船に横付けにしました。
その後、漁船のクレーンに付けた大型のたも網を使っていけすからサーモンを水揚げし、手際よく箱詰めしました。
水揚げされたサーモンは体長が60~70センチ。
1匹当たりの重さは平均3.86キロで、最も重いもので5.9キロでした。
八水の菊地陽一社長(42歳)は「うまく育つか心配だったが、思ったよりも大きく成長した。脂が乗っていておいしいのでたくさんの人に食べてもらいたい」と話しました。
八水は昨年7月に八峰町の若手漁業者らが設立。
ハタハタの不漁や燃料の高騰などで苦境に直面する中、安定的な収入源を確保しようと、回転ずしなどで人気のあるサーモンの養殖に乗り出しました。
昨年12月末、岩館漁港内のいけすに約500グラムの稚魚500匹を投入。
半年かけて重さ3キロほどに育てた後、イオン東北に出荷する計画を進めてきました。
養殖試験といけす製作は、県の委託事業として実施し、町からは飼料代などの補助を受けました。
水揚げに立ち会った県水産漁港課の担当者は「サーモンの生存率や成長の度合いなどが予想以上。
養殖事業が良い第一歩を踏み出してくれてうれしい」と話しました。
八水は来シーズンも養殖試験を実施する予定。
魚数を増やすため、いけすの大型化などに取り組む。
菊地社長は「来季は地元の仲買人も買えるようにして、地元消費を増やしていきたい」と語りました。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
「サーモンの生存率や成長の度合いなどが予想以上。」チャレンジが巧く行って良かったですね。
今後もこれに安堵せず、ガンガンチャレンジしていただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町、龍角散へ感謝状

八峰町は、生薬事業に生かしてもらいたいと町の企業版ふるさと納税で寄付した製薬会社の龍角散(本社・東京都)と一般社団法人全国燃料協会(事務所・同)に感謝状を贈りました。
昨年度に同社から900万円、同協会から50万円が寄付され、ハウスの増設工事などに活用。
町は「安定生産に向けて有効に活用させていただいた」としています。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
ありがたいですね。
金額の多少ではありません。
気持ちがうれしいですね。
今後、どんどん広がるといいですね。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。