日別アーカイブ: 2022年6月5日

2022年5月度アクセスレビュー(5/1~5/31)

5月度のアクセス地域とアクセス記事のランキングです。

尚、月末近くに投稿された記事とそれ以前に投稿された記事とでは掲載期間が異なるので単純に比較は出来ないのですが、ご参考までに、という位置付けでご覧ください。

尚、感想については白木個人のものです。

■地域別アクセスランキング 2022/5/1〜5/31

※ 区には”city”が付きます。本来の市には何も付きません。

1位〜10位

11位〜20位

21位〜30位

31位〜40位

1位は秋田市が176回と4ヶ月連続でトップになりました。
1位秋田市は2位をほとんどダブルスコアとダントツでした。
2位は札幌市で94回でした。
札幌市が2位になったのは初めてですね。
何があったのでしょうか。
3位には横浜市が73回で入りました。
4位は大阪市が66回でした。
5位は渋谷区が48回でした。
23区がTOP5入りは久々だと思います。
いつもはTOP5に入る能代市は7位となりました。

■記事別アクセスランキング 2022/5/1〜5/31

1位〜10位

11位〜20位

21位〜30位

31位〜40位

今月の記事別の1位は、『セキトの名物「志んこ」全国へ!』が1,189回と断トツでした。
これは何なんでしょうか。
実は、いつもはアクセスTOPは会のトップページなのですが、それは記事ページでは無いので、削除して実際の記事ページとなる2位から一番づつ繰り上げて表示していました。
会のトップページがアクセスTOPになるのは、至極自然なことです。
まずは各自のブックマークからトップページを開いて記事一覧を見てから具体的に興味のある記事を開くので。

しかし、今回もアクセスTOPは会のトップページでは無いのです。
恐らく、メール等で記事のURLを関係者へ展開して、トップページを経由せず直接記事ページを開いているのです。
これが悪いとは言いませんが、アクセストップになる為の意図的で無いことを期待しています。
もし、ご自分のコマーシャルをしたいのであれば、直接お店のホームページのURLをメール等で関係者へ展開すれば済む事です。
是非、このアクセスランキングページの主旨をご理解いただけると幸いです。

という訳で、2位は会のトップページでした。

3位は、「あの秋田美人は誰?」が284回でした。
これも未だに3位とは・・・。
恐らく、同じページを何回も見るリピーターはほとんどいないと思うので、すると新規閲覧者が毎月こんなにも多いという事だろうか。
本当にそうならとても嬉しい事ですが・・・。

4位は、「五能線にJR東日本で一番短いトンネルが!」が111回で入りました。
ここ数ヶ月連続でTOP5に入るようになりました。

5位は、『家族の絆を秋田弁で表現 塚本タカセさん新曲「ままけ」発売』が49回でした。
これは本当に素晴らしい曲なので連続TOP5入りは納得です。

top5以外では、「秋田県民歌、知ってる?」が39回で7位でした。
先月もTOP 10入りしています。
やはり、秋田県民歌の素晴らしさでしょうね。
私も秋田県出身者として、この県民歌は誇りです。
何回聴いても飽きません。
ただ、残念なことは、声を出して歌える機会が無いことです。
年一回の総会・懇親会で歌っても良いのですが、既に「ふるさと」と八峰町歌の2曲を歌っているので、更に県民歌もとなると、3曲になるので長過ぎるのです。
困りました。
独りカラオケにチャレンジしてみようかな。
でも、カラオケにあるだろうか (^^;

5月度(2022/5/1〜5/31)の月間の総訪問数(ページビュー数)は3,564回で、一日平均115.0回でした。

次回は6月度分を7月上旬にお知らせしたいと思います。

閲覧いただいた皆様、本当にありがとうございます。
今後とも引き続きご利用のほどよろしくお願いいたします。

尚、本ホームページへご意見、ご要望などありましたら、何なりとお聞かせください。
この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れますので、ご入力願います。

水沢川にアユの稚魚放流

八峰町の岩子地区住民らで組織する岩子桜の里(佐々木慶夫会長)は6月2日、同町峰浜小の4年生とともに、水沢川にアユの稚魚を放流しました。
児童らは「元気でね」「大きくなって戻って来て」と願いを込めて、川に送り出しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
自分達のふるさとの川に稚魚を放流するのは、とても良い経験ですね。
一年後に大きく成長してたくさん戻って来ると良いですね。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

県高校軟式野球で能代V

第67回県高校軟式野球春季大会は6月1日、能代市の能代球場で決勝が行われ、能代が接戦の末に5─4で秋田を下し、2連覇を果たしました。
両校は、東北大会(6月9~12日・福島市)に出場します。

▽決勝(能代球場)
能代 000110003 5
秋田 000001021 4

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
能代高校、おめでとうございます。\(^o^)/
東北大会はスルーして、今年も全国大会での活躍を期待してます!

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

「白神山地ワイン」復活

高級化粧品メーカーのアルビオン(本社・東京都中央区、小林章一代表取締役社長)は6月1日、昨年6月に藤里町粕毛字清水岱地内に開設したワイナリーと、同ワイナリーで初めて醸造した「白神山地ワイン」を発表しました。
法律の改正によって名乗れなくなっていた「白神山地ワイン」がワイナリーの開設によって復活し、白神ブランドのPRのほか、地元雇用の拡大などにもつながることが期待されています。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
町の事では無いのですが、白神と付くと応援したくなります。
法律の改定で、自前の醸造施設が無い藤里町は「白神山地」の名称を表示できない事態になっていたんですね。(詳細
藤里町は地元での醸造を目指して国に特区申請し、2019年3月に「白神山地ワイン特区」に認定され、酒類製造免許の要件が製造能力面などで大幅に緩和された為実現できたんですね。
本当に良かったです。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

「岩館サーモン」店頭に イオンなど県内35店

八峰町の若手漁業者らでつくる「八水株式会社」の養殖サーモンの販売が5月30日、県内のイオンやマックスバリュなど35店で始まりました。
各店の鮮魚売り場には、鮮やかなオレンジ色の刺し身や寿司などが並んでいます。
なくなり次第終了です。

八水は昨年12月末から岩館漁港内のいけすでサーモンの養殖試験を実施。
今月28日に約360匹を水揚げし、このうち約320匹をイオン東北(秋田市)に出荷しました。
八水の菊地陽一社長(42歳)が「岩館サーモン」と名付けました。

販売初日のこの日、能代市鰄渕のイオンスタイル能代東の鮮魚売り場では、刺し身100グラム当たり429円、寿司(8貫)や丼は842円で販売。
刺し身を購入した市内の40代女性は「身の色が鮮やかでおいしそう。家族と味わいたい。」と話しました。

販売に立ち会ったイオン東北の西田茂樹商品副本部長は、「サーモンの需要は年々伸びており、養殖事業は今後期待できる。
今日を境に、さらに発展してくれればうれしい。」と語りました。
売り場を訪れた八水の菊地社長は「おいしそうに見えて良かった。脂が乗っていてもくどくないので、たくさん食べてほしい。」と話しました。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

イオン ニュース

<以下は白木個人の意見/感想です>
いろいろと問題/課題も多かったと思いますが、関係者の皆様のご努力で何とかここまで来れて良かったですね。
何とか町の漁業の一つの大きな柱に育つことを期待しています。
是非燻製にしてふるさと納税の返礼品に出していただければ、関東に住む我々も協力できます。
今後に期待しています。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

学童野球郡予選は八峰V

高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球県大会の山本郡予選決勝は5月29日、三種町のことおかスカルパ野球場で行われ、八峰グローリーズが山本ビクトリーズを延長7回タイブレークの末、9─8でサヨナラ勝ちし、県大会(6月25、26日、7月2、3日・潟上市の長沼球場ほか)への出場権を得ました。
▽決勝
山本 2040200 8
八峰 0311211x 9

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
八峰グローリーズ、おめでとうございます。\(^o^)/
逆転勝ちだったんですね。
尚、以前活躍した八森ブルーウェーブはどうしたのかと思ったら、
八森ブルーウェーブ + 峰浜スピリッツ = 八峰グローリーズ
だそうです。
少子化でそれぞれ単独では人数が揃わなかったのでしょうか。
オール八峰で引き続き頑張ってください!

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

コンビニに乗用車衝突 客などにけがなし

6月2日午後1時ごろ、八森字新浜田の「ローソン八峰町八森店」の窓ガラスに、能代市の70代パート男性が運転する乗用車が衝突しました。
けが人はいませんでした。
能代署によると、男性は店舗前の駐車場に前向きに駐車しようとしていました。
店のガラスが割れたが、店内にいた店員と客数人は近くにおらず、けがはありませんでした。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
恐らくブレーキとアクセルの踏み間違いでしょうか。
怪我人が出なかったことは、本当に不幸中の幸いでした。
町には巡回バスはありますが、残念ながら日々の細かい用足しにはやはり車がないと生活できないので、今後このような事故が増える可能性があります。

現在市場には誤発進をメカニカル的に防ぐデバイスと、電子的に防ぐデバイスがあります。
また、自分はブレーキは左足、アクセルは右足で操作しています。
それは、自分がレーシングカートをやっていたからですが、これなら踏み間違いはありません。
最初は左足で細かな踏み加減のブレーキ操作は難しいのですが、すぐに慣れて右足と同様に操作できるようになります。
これなら一切費用は掛かりません。
教習所で最初から左足ブレーキを教えてくれれば良いのですが。
尚、マニュアル・ミッションの場合は、左足ブレーキは出来ませんが、踏み間違いはすぐエンストするので大丈夫です。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

二ツ森山開きで安全祈願

八峰町観光協会(太田治彦会長)の山開き安全祈願祭が5月27日、同町の八森ぶなっこランドで行われました。
コロナ禍で白神山地の二ツ森への登山・自然観察会は3年連続で中止となりましたが、今シーズンも多くの観光客が安全に二ツ森に親しむことを願いました。
二ツ森の登山口に向かう町道はこの日から冬期閉鎖を解除しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
登山道の封鎖解除へ向けての登山道整備は平地とは異なる危険な除雪から始まり、本当に大変だったと思います。
関係者の皆様は本当にご苦労様でした。
私も帰省の機会があったら、また秋田県側の終点まで行ってみたいと思います。
因みに、八森駅から歩いて往復したら何時間かかるだろうか。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

コミュニティスクール通信

コミュニティ・スクール通信は、協議会、熟議等の様子をはじめ、地域と学校が関わった行事等を紹介します。
5/23 第3号が発行されました。

5/23 第3号

役場のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
八峰中学校、峰浜小学校、八森小学校で行われた春の運動会の特集号です。
生憎の雨まじりのお天気だったようですが、プログラムを縮小して何とか開催できたようで良かったです。

一生懸命練習してきた子供らの晴れの日ぐらい最低でも雨は降らないように気象をコントロールできないものでしょうか。
量子コンピュータや先端医学、宇宙物理学、軍事技術、等々これだけ技術が進んだ世の中なのに、何故たった半日の一地域のお天気ぐらいコントロールできないのでしょうか。
晴れにして欲しいとまでは言いません。
曇りで良いのです。雨さえ降らなければ。
雨雲の高さはそんなに高くありません。
その位置の雨雲さえブロックできれば良いのですが・・・。
どんなに酷い雨でも、雲の上にはいつでも快晴の青空が広がっているのです。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。