「news」カテゴリーアーカイブ

八峰町の巡回バス、10月から本格運行 議会で条例案可決

八峰町議会は9月16日、町巡回バス運行条例案、22年度一般会計補正予算案、21年度一般・特別各会計決算認定案など14件を可決、認定し閉会しました。

巡回バスは、通院や買い物で能代市に向かう高齢者らの移動を支援する目的で、10月から本格運行します。
20年11月から試行運行していました。
道の駅みねはま(同町峰浜沼田)を発着点に町内5路線あり、能代市行きの路線バスと接続します。

運賃は乗車1回につき原則100円。
ただし、道の駅みねはまに近い峰浜地域の一部地区は無料とします。
巡回バスと能代市行きの路線バスの運賃の合計が、9月末で廃止となる既存の路線バスの運賃よりも高くなるための措置。

条例について、議員が運賃を一律100円にすべきだとの修正動議を提出。
起立採決の結果、賛成3、反対8(定数12、議長を除く)で否決され、原案が可決されました。

補正予算は1億8,406万円で、累計は67億5,775万円。
23年10月完成予定の「岩館地区防災コミュニティーセンター」建設予定地ののり面工事請負費2,717万円など。

一般会計決算は歳入65億3,017万円、歳出63億8,521万円。
翌年度への繰り越し財源を除いた実質収支は1億3,805万円の黒字。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
巡回バスは10月から本格運行するんですね。
これまで利用者の声を聞きながらコースや時間帯を試験運行してきたので、本当に住民に役立つ足になると思います。
それにしても、コロナ関係で町の様々な補助金や支援金があったと思いますが、一般会計は1億3,805万円もの黒字とは・・・。
もっと補助や支援ができたのでは・・・。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

おらほの館で秋の大感謝祭

峰浜沼田の産直施設・おらほの館の「秋の大感謝祭」は9月10日、同施設で行われました。
峰浜地域特産のナシが販売されたほか、同町産の食材をふんだんに使っただまこ鍋、石川そばを提供。キッチンカーも並び、来場者を楽しませました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
峰浜の梨は我が家でも毎年味わっています。
冷蔵庫で冷やすと最高に甘くて美味しくなります。
だまこ鍋や石川そばもどれも味わいたいです。
地元の皆さんが羨ましいです。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

2022年8月度アクセスレビュー(8/1~8/31)

遅くなりまして済みません。
8月度のアクセス地域とアクセス記事のランキングです。
尚、月末近くに投稿された記事とそれ以前に投稿された記事とでは掲載期間が異なるので単純に比較は出来ないのですが、ご参考までに、という位置付けでご覧ください。

尚、感想については白木個人のものです。

■地域別アクセスランキング 2022/8/1〜8/31)
※ 区には”city”が付きます。本来の市には何も付きません。

1位〜10位

11位〜20位

21位〜30位

31位〜40位

1位は秋田市が202回でした。
秋田市の1位は3ヶ月ぶりですね。

2位は札幌市が124回でした。
札幌市は先月が3位とトップ5常連になってきました。

3位には大阪市が60回で入りました。
大阪市は先月が5位だったので、大阪市も安定のトップ5常連になってきました。

4位は能代市が52回でした。
能代市は3ヶ月連続で4位でした。

5位は渋谷区が47回でした。
渋谷区は6月,7月と2ヶ月連続TOPだったので、トップ5常連ですね。

トップ5常連というか、いつも1,2を競っていた横浜市は3ヶ月連続6位でした。

■記事別アクセスランキング 2022/8/1〜8/31)

1位〜10位

11位〜20位

21位〜30位

31位〜40位

今月の記事別の1位は、『セキトの名物「志んこ」全国発送へ!』が565回と3ヶ月連続の1位でした。
この人気の高さは驚異的ですね。
確かに、美味しさと懐かしさは、その価値が十分にあるのですが・・・。

2位は、「佐竹知事「比内地鶏は硬い」農家支援求められた場でJA関係者へ失言」が200回で入りました。
この記事は8/28とほとんど月末に掲載されたにも関わらず2位は凄いですね。
画面下の日別アクセス数の折れ線グラフを見ると分かりますが、月末に突然アクセス数が伸びているのはこの記事の影響ですね。
良くも悪くも、さすが県知事です。
その記事下部のコメント欄をお読みいただけると分かりますが、知事は比内地鶏のことを思ってとても真っ当なことを言ったのですが、何故か恣意的に発言を切り取られてしまいました。
まさか魁までが何故に・・・。
メディア不信に陥ります。

3位は、「あの秋田美人は誰?」が185回でした。
毎月同じ事を書きますが、本当にアンビリです。
2018/6/10掲載の記事で、以後ずっと1、2位を維持しているのです。
3位は初めてかな?
でも、アクセス回数は先月が198回なので、ほとんど変わってないのです。
この記事のリピーターって基本的にいませんよね。
どういうことなんだろうか。

4位は、「秋田県民歌、知ってる?」が92回で入りました。
秋田県民歌は日本初の県民歌なのに、その品格とクオリティは桁外れに高い、とても素晴らしい楽曲です。
砂川らんさんの「独りSax四重奏」も素晴らしいです。
トップ5に入ることでまた聴いてみたくなりますね。
本当に何度聴いても飽きません。

5位は、「3年ぶりにあわびの里祭り」が57回で入りました。
やはり、人気イベントだったので待ち焦がれていたんでしょうね。
無事に開催できて本当に良かったです。

トップ5以外では、「森田町長が病気療養で入院」が55回で6位に入りました。
悪性リンパ腫の療養はその後順調でしょうか。
早くお元気になって、職場へ復帰していただきたいと思います。

8月度(2022/8/1〜8/31)の月間の総訪問数(ページビュー数)は3,450回で、一日平均111.3回でした。


次回は9月度分を10月上旬にお知らせしたいと思います。
今後とも引き続きご利用のほどよろしくお願いいたします。

尚、本ホームページへご意見、ご要望などありましたら、何なりとお聞かせください。
この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れますので、ご入力願います。

「白神問題の真相を語る」講演会

世界自然遺産・白神山地を中心に東北地方の自然保護問題の取材に取り組んできたジャーナリストの佐藤昌明さん(67歳)の講演会「白神問題の真相を語る」は9月6日、八森の町文化交流センター・ファガスで開かれました。
来年、遺産登録30周年を迎える白神山地(秋田側核心地域)の入山禁止について、佐藤さんは「入山禁止の役割は終わった。ガイド付きの届け出制に移行すべきではないか。」と参加者に提起しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
そもそも白神問題とは、なんなのか?
核心地域の青森県側は届出制で入山可能なのに、秋田県側は入山禁止にしていることが問題なのか?
入山禁止にしているとどんな問題があるのか?
世界自然遺産・核心地域の貴重なブナ原生林の環境保全にとっては良いことではないのか?
そこが良く分からない。
尚、核心地域の届出制入山可能/入山禁止と、青秋林道の開通/非開通とは全く異なる問題です。

青秋林道はなぜ止まったのか ~白神山地の保護、舞台裏の真相~

白神山地 ブナ原生林は誰のものか
※ 途中のページが開くので、最初のページへスクロール・アップしてお読みください。釣行記としてとても面白いのですが、48ページ〜62ページの「入山禁止派の言いがかり」はとても深い!
こうなると入山禁止がいいのか、届出制の入山可規制が良いのか、訳が分からなくなります。

そんな問題より、白神山地にはもっともっと大きな問題があるようです。

目撃者の証言:失われる白神山地・ブナの森
これは簡単には行きません。
地球規模の話だし、全世界/全分野で協力して対策しなければならないからです。
でも、絶対なんとかしなければなりません!

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町9月定例議会始まる

八峰町の9月定例議会は9月5日開会し、会期を16日までの12日間と決めた後、病気療養中の森田町長に代わり、日沼一之副町長が行政報告を行いました。
日沼副町長は8月の大雨被害を報告し、農林関係では「現段階の被害総額は約2,122万円となっている」と述べました。
今年度特別会計補正予算案など11件を可決・同意・承認、地方財政の充実・強化を求める意見書提出に関する陳情1件を採択しました。
決算特別委員会(菊地薫委員長、委員11人)を設置し、R3年度一般・各特別会計決算認定案9件を付託して散会しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
森田町長はまだ療養中なんですね。
入院されたのが8月9日で、入院療養期間は約1ヶ月となっていたので、ほぼ予定通りですね。
(8月13日記事 森田町長が病気療養で入院)
焦らずしっかり恢復してから退院していただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

第36回 雄島花火大会 開催!

第36回 雄島花火大会 開催!

2度延期されて心配だった第36回 雄島花火大会は9/4(日)に無事開催されました。
おめでとうございます!
暑過ぎるほどの好天だったそうで、待った甲斐がありましたね。
これを契機に町の活気を取り戻していただきたいと思います。

撮影者:千葉良一 様

鈴木了さんのFaceBook  海上花火が素晴らしい!

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

「消滅集落の家族」ETV特集

皆さんはご覧になったでしょうか。9月3日(日) 23:00〜24:00 NHK2ch
私は偶然観れました。
女房が新聞で面白い番組はないかと探していたら、「なんか秋田の消滅集落の家族ってやってるよ。」と言うのです。
秋田ってどこだろう? と思ってテレビを見たら、なんと手這坂の木村さんのご家族じゃないですか!
ビックリしてパソコン作業を中断して見ました。

木村さんやご家族はこれまでネットのHPなどで何度も拝見してきましたが、1年の四季を通してこれほどご家族に密着したコンテンツは初めてでした。
お陰で、木村さんご本人をはじめ、奥様やお子さん二人の移住の経緯やお二人の馴れ初め、お人柄まで分かり、とても感動的な番組でした。

ここまで最小限の道具で行うお米づくりの農業は、本当に並大抵の大変さでは無いと思います。
それ故に収入面でご苦労されて、他のアルバイトにも活路を見出すしかなく、しかし、そこへ頼り過ぎると手這坂に移住した意味が薄れる、といった葛藤にもあいながらも、ご家族の生活は保証しなければならないのです。
木村さん本人の言葉少ないけどしっかりした考えと、ムードメーカーかつ全てを見通したように支える奥様、天衣無縫の二人お子様パワー。
本当に素晴らしいご家族です。

特定非営利活動法人ミチのクニ手這坂

令和4年5月4日(みどりの日)】手這坂で「桃の花音楽会」が開催されます

尚、昨日見逃しでも、1週間以内ならいつでも何回でも無料で番組を見ることができます。

NHKプラスと言うインターネットの番組です。
次のリンクをクリックします。

消滅集落の家族

初回だけログイン時に簡単なアカウント登録が必要です。
また、NHK受信料を払っている必要がありますが、これは皆さん大丈夫ですよね。

我が家には残念ながらデジタルレコーダーが無いので、見れなかった番組はいつもこれで見ています。
コンテンツはNHK限定ですが。
但し、BS放送は対象外です。
よろしかったら、是非ご覧ください。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

沖合底引き網漁解禁で活気

休漁していた日本海の沖合底引き網漁が9月1日解禁されました。
八峰町の八森、岩館両漁港では未明に出漁した船が夕方に帰港し、カレイやマイカなどを水揚げ。
船着き場や荷さばき所は、荷降ろしの作業や競りで活気づきました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
済みません。漁業はほとんど知りません。
でも、美味しい魚には目がありません。
カレイや真イカ、どれも大好きです。
食べた〜い!

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町協力隊に夫婦で着任

八峰町地域おこし協力隊に9月1日、能代市出身の山田勝さん(33歳)、菜々子さん(34歳)夫婦が着任し、同日に町役場で委嘱状交付式が行われました。
山田さん夫婦は農業推進コンシェルジュとして、生薬の栽培の手伝いや農業の魅力をSNS(インターネット交流サイト)で発信します。
山田さんは「憧れの農業の分野で全力で自分らしく頑張りたい」、菜々子さんは「農業をしっかりと学びたい」と意気込みを語りました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
お二人の写真は記事リンクをクリックして、ご覧ください。
とても頼もしいお二人です。
是非思う存分、町を掘り起こしていただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

知事、比内地鶏発言を釈明

佐竹知事が比内地鶏について、JA関係者に「(食感が)硬い」などと発言した問題で、知事は8月31日、県庁で報道陣に対して釈明しました。
比内地鶏の伝統は守りながら、消費者の多様化するニーズに合わせた新たな品種開発を含め、地鶏の販売戦略が必要というのが真意だったと説明。
発言について「乱暴な言い方は非常に悪かった。」と述べました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
佐竹知事「比内地鶏は硬い」 農家支援求められた場でJA関係者へ失言」記事にコメントいただいた通り、記事は新聞社の恣意的な切り取りだったようです。
新聞は恐いですね。
何故そんなことをするのか、とても不思議です。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。