日別アーカイブ: 2019年8月10日

八峰白神自然食品が廃業へ

八峰町農林水産物処理加工施設の指定管理団体で、天然塩製造の八峰白神自然食品(鈴木勇社長、従業員3人)が、経営不振を理由に10月末で廃業することが7日、分かりました。
同日の町議会全員協議会で町当局が報告しました。
同社は2008年1月設立。同4月、町が約9,600万円をかけて整備した加工施設の指定管理団体となりました。
天然塩のほか、地場産の米こうじに天然塩や白神こだま酵母などを加えて発酵させた「塩もろみ」が主力商品。
近年は年間販売額が600万~700万円台にとどまり、150万円前後の赤字を計上していました。
指定管理委託料を含めた町補助金は約2,900万円。
町産業振興課によると、今年5月下旬の同社取締役会・株主総会で鈴木社長が「事業の継続が困難」と説明。
先月17日に町に対して解散手続きを進める旨の報告がありました。
今月末の臨時株主総会で正式に解散します。
取材に対し、鈴木社長は「製造コストがかさんで採算が取れない状態で、早めに手を打つべきと判断した」と話しました。
全員協で議員からは、5月に経営破綻したアワビの陸上養殖会社など、特産品開発を手掛けた町内企業の経営悪化を懸念する声が上がりました。
森田新一郎町長は「町が建設した加工施設を遊休施設のままにすることは避けたい」と述べ、今後後継会社を探すとしました。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
誠に残念です。
5月の白神水産に続き、八峰白神自然食品と町の特産品を生産する会社の倒産が続いています。
これまで何回か首都圏販売のお手伝いでこれらの商品を販売し、また実際に食したこともあり、特にもろみは何にでも合いとても美味しくなるのでこれは人気商品になると思っていました。
もっとアピール方法を工夫した方が良いのでしょうか。
原因を分析して立て直しを図っていただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

菌床シイタケ販売額10億円達成を

JA秋田やまもとや関係機関による「しいたけ10億円販売達成プロジェクト会議」は7月30日、八峰町峰浜塙の同JA八峰支店で開かれ、10億円達成に向けた取り組みを協議しました。
同町内の3経営体が菌床シイタケの団地化に取り組み、今年度と来年度の2カ年かけて栽培棟などを整備し、販売額を現状から1億1千万円余り伸ばす計画を同JAが報告しました。
それでも10億円にはまだ1億円ほど届かない見込みなため、町が研修生を募るなどして新規栽培者の確保に取り組むとしました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
菌床シイタケは農家の所得向上や新規就農者の育成、更には県が日本一を目指している菌床シイタケ栽培をけん引する「10億円産地」の早期実現を目指し、町が最重点で力を入れて育成している産業です。
しかし、地元の担い手が集まらず、ベトナム人の実習生を受け入れてました。
町の雇用確保の目的もあったと思うのですが、どこで計画にほころびができたのか、気になります。

峰浜培養、新工場稼働率が低迷

ベトナム人実習生を雇用

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

みこし 滝つぼで乱舞

「みこしの滝浴び」で知られる八森の白瀑神社例大祭が1日行われました。
炎天下、白装束姿の男衆がみこしを担いで町内を練り歩いた後、同神社裏手の滝つぼに入る勇壮な姿を披露しました。
涼感たっぷりの伝統行事を一目見ようと大勢の見物客が足を運びました。
同神社の祭典は7月31日が宵祭り、8月1日が本祭り。
最後を飾るみこしの滝浴びは、戦前、町内を練り歩いた若衆が暑さのあまりみこしを担いだまま滝つぼに飛び込んだのが始まりとされます。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
白瀑神社のお祭りは7/31、8/1と早かったんですね。
その昔、アメリカの雑誌LIFEでみこしの滝浴びが紹介されて一躍有名になったようですが、その時のLIFEはネットを調べても見付かりませんでした。
実は私は神輿の瀑浴びを生で見たのは一度しかありません。
凄い熱気と迫力だったのは覚えています。
是非ゆっくりしたらもう一度じっくりと観たいと思っています。

神輿の瀑浴び動画

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

秋田県、学力テストでトップクラス維持

県教育委員会は7月31日、今年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表しました。
本県の平均正答率は、小学6年生が国語で全国1位、算数で2位を獲得。
中学3年生は国語が1位、数学が2位で、初実施の英語は7位でした。
今回も全国トップクラスの学力を維持したことについて県教委は、「児童生徒が望ましい生活習慣、学習習慣を身に付けていることや、学校、家庭、地域が連携した本県の優れた教育環境によるものが大きい」と受け止めています。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
県の中でも我が八峰町はどうだったのか気になりますね。
この要素は今後テレワークで町へ若い子育て世代の移住を図る時に、重要な要素になるからです。
学習塾のない学力日本一の町

千葉良一元教育長は素晴らしいです。
(抜粋)
私の名刺は少しユニークです。
表面に
「嬉しいときはいりません。
悲しいとき、悔しいときは悩んでいないで連絡ください」
と記し、裏面には携帯電話の番号とパソコン、携帯電話のメールアドレスを公開して
二十四時間対応で受け付けています。

「一人の子供を粗末にする時、その教育(町)は光を失う」

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。
※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

北方領土問題を学ぶ

独立行政法人・北方領土問題対策協会主催の北方領土青少年等現地視察支援事業で、八峰中(菊地天校長)の生徒と教職員合わせて18人が、8月5日から4日間の日程で北海道の根室市や別海町などを訪問します。
7月29日に同校で結団式が行われ、生徒たちが北方領土問題に関心を寄せて現地で学ぶことを誓いました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
遅くて済みません。もう訪問は終わってますね。
少しでも多くの若者が北方領土の正しく詳細な情報を知っていただきたいと思います。
戦争はどんな理不尽があっても勝者が正義となります。
覆すのは大変です。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

『仲良くなりまっしょい』(R1.9.1開催)のお知らせ

能代市で婚活イベント『仲良くなりまっしょい』が開催されます。
八峰町の方も参加できます。

・日時  :令和元年9月1日(日) 12:00〜17:30
・集合場所:道の駅ふたつい
・参加料 :男性 5,000円、女性 3,000円
・申込締切:8月26日(月)

チラシ

役場の記事

役場のホームページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
以前は町単独で開催していましたが、少子化の影響で参加人数が多くありませんでした。
広域でやれば町内に限らずより多くの出会いが期待できます。
私も若くて独身だったら是非参加したいです。(^^;

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

ふるさと応援メッセージ募集

町が加入している「ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合」では、「ふるさとにありがとう 私とふるさと納税」をテーマに、ふるさと応援メッセージを募集しています。
ふるさとを応援したいという想いを、ふるさと納税に関するエピソードを交えて応募ください。

・応募期間:令和元年8月1日(木)~令和元年9月20日(金)
・参加資格:ふるさと納税の利用の有無に関わらず、どなたでも応募できます。
・応募方法:メール、郵送、FAX、Twitter
(郵送、FAXで応募される場合は、下記応募用紙を印刷してご使用ください。)
・その他:詳細については、下記チラシをご覧ください。

チラシと募集要領

応募用紙

役場の記事

役場のホームページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
私が個人的にできるのはふるさと納税です。
特に平成大合併の税制優遇措置が終わって町の財政も厳しい状況になっているので、ふるさと納税は貴重な財源だと思います。
メッセージは分かりませんが、是非ふるさとを応援したいと思います。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

2019年7月度アクセスレビュー(7/1〜7/31)

お待たせしました。
7月度のアクセス地域とアクセス記事のランキングです。
尚、月末近くに投稿された記事とそれ以前に投稿された記事とでは掲載期間が異なるので単純に比較は出来ないのですが、ご参考までに、という位置付けでご覧ください。

尚、感想については白木個人のものです。

■地域別アクセスランキング 2019/7/1〜2019/7/31
1位〜20位

21位〜40位

秋田市が3ヶ月連続で1位となりました。
しかも、シカゴ市(2位)を含めての純粋な1位です。
3位は新宿区、4位は千代田区、5位横浜市、6位能代市でした。
尚、千代田区とは、会社のPCからアクセスいただいているということでしょうか。
千代田区にお住いの方って、ほとんどいないと思うので。
尚、先々月からツールの仕様が変わり、都内各区には”City”と付くようになりました。
本来の市にはこれまで通り何も付きません。

■記事別アクセスランキング 2019/7/1〜2019/7/31
1位〜10位

11位〜20位

21位〜30位

31位〜40位

今月の記事別の1位は「あの秋田美人は誰?」が193回と先月に続き1位でした。
そして今月も2位に4倍近くの差をつけての圧倒的な強さです。
2位は意外にも「年間スケジュール」が入りました。
これは主に我々役員がスケジュール確認に利用してと思われます。
3位には『純米大吟醸「福八」蔵入れ式』が入りました。
ここまでの拘りのお酒には、皆さん大いに関心がありますよね。
4位には「役員紹介」が入りました。
この新体制で頑張っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
5位には「あわびの里づくり祭りは8月3日」でした。
是非町の名産/特産品に育っていただきたいですね。

7月度(2019/7/1〜2019/7/31)の月間の総訪問数(ページビュー数)は1,722回で、一日平均55.5回でした。

次回は8月度分を9月上旬にお知らせしたいと思います。
今後とも引き続きご利用のほどよろしくお願いいたします。

尚、本ホームページへご意見、ご要望などありましたら、何なりとお聞かせください。
この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れますので、ご入力願います。