日別アーカイブ: 2021年4月11日

「会員情報管理システム(MIMS)をリリースしました」へコメントをいただきました

会員情報管理システム(MIMS)をリリースしました」へコメントをいただきました。
記事ページを下へスクロールすると投稿コメントがあらわれます。
是非ご覧ください。

尚、そのコメントに対してや、記事そのものへ対しても誰もが自由に(会員登録不要、ログイン不要)コメントできます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町 ハザードマップ作成

八峰町は、津波や土砂災害などの危険想定を1冊にまとめた「防災ハザードマップ」を作成しました。
町内の海岸部を8地区に分けた津波浸水予測図と13地区に分けた土砂災害・ため池による浸水予測図を掲載。
過去に発生した地震と国の調査から、県沖で想定される地震の規模を基にまとめました。
町は「見やすく、分かりやすくまとめた。住民の防災意識を高められるように取り組んでいきたい」としています。
町の広報発行に合わせて9日以降に全戸配布します。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
特に八森区域は海岸段丘なので、大きな津波が来たら海岸地帯は即アウトですね。
1983年に起きた日本海中部地震で、引いた波で雄島が地続きなった写真を見て本当に驚きました。
今、役場のホームページには2014年発行のものしかありませんが、近々に最新のものに置き換わるのでしょうか。
我々ふるさとを離れた者も自分の両親や親戚、親しくしているご近所がどういう状況にあるのか、とても心配です。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

新入学児童生徒52人減の859人

県教育庁北教育事務所山本出張所は、能代山本の小中学校の今年度入学予定者数(4月1日現在)をまとめました。
小学校は16校で353人、中学校は11校で506人。
前年度と比べると、小学校は40人、中学校は12人減少しました。
5年前の平成28年度と比べると、小学校129人、中学校82人の計211人減り、少子化の進行が顕著となっています。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
このままでは更に少子化が進み・・・、更に統廃合が進み、それでも一学年1,2名になってしまうのでしょうか。
一体どうなってしまうんでしょうか。
学校だけでは無いですね。
限界集落は山奥の山間地だけでは無くなり、行政組織までも影響を受けるのでしょうね。
この少子化傾向、人口減少傾向が、どこかで何かで反転するターニングポイントは来るのでしょうか。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

女子硬式野球の日本一に貢献

第22回全国高校女子硬式野球選抜大会は4月2日までの6日間、埼玉県の加須市民運動公園野球場などで開かれました。
八峰中出身の柴田琉那投手(3年)と能代南中出身の原田由真外野手(2年)が主力の開志学園(新潟)は、決勝で履正社(大阪)を5─3で下し、初優勝を果たしました!
胴上げ投手になった柴田は「最高の気分だった」、原田も「自分たちの野球を貫けた」と喜びを語りました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

全国高等学校女子硬式野球連盟

開志学園高等学校

<以下は白木個人の意見/感想です>
恥ずかしながら、女子の高校硬式野球大会があるのを今初めて知りました。
しかも、今回は第22回です。
更に、春、夏、秋と1年に3大会もあります。
その日本一に我が地元中学生が投手として活躍されていたとは・・・。
柴田琉那選手、おめでとうございます。
そして、大変お疲れ様でした。
しばし、ごゆっくりご休息ください。
尚、ご当人の写真は記事でご覧になれます。
是非勇姿をご覧ください。

どうしてメディアは取り上げてくれないのでしょうか。

自分は小中学生の頃は軟式野球部で野球に熱中していました。
就職した会社の野球部では4番を打ち、打撃理論には一家言持っている積りですが、そんな事どうでも良いですね。
近い将来は是非甲子園で大会を開いて欲しいですね。
そして、男女統一日本一決定戦、とか男女オープン参加型にするとか。
今はまだ実力差があるのかも知れませんが、近い将来は分かりませんよ!
最終的には、男女混成チームのみの大会にするとか。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

高齢者対象のワクチン到着 秋田市、14日から接種開始

一般高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン1箱が4月8日、秋田市保健所に到着しました。
県内で高齢者向けワクチンが届くのは今回が初めて。500人が対象となります。

ワクチンは米製薬大手ファイザー製。
冷凍された195本(975回分)が段ボール箱に入った状態で配達された。
職員は箱の内部が適切な保管温度とされる氷点下75度以下に保たれていることを温度計で確認し、超低温冷凍庫に収めました。

ワクチンは1人2回の接種が必要。
市内の高齢者の接種対象者は約10万3千人。
クラスター(感染者集団)の発生を避けるため、施設入所者を優先する。
市は今月下旬から高齢者へ接種券を順次郵送する予定。

市保健所の伊藤善信所長は「待ちに待ったワクチンが届いた。職員一丸となって円滑に接種を進めていきたい」と話しました。

この日は横手市にもワクチン1箱が到着しました。
今後は12日の週と19日の週に計20箱が届き、3村と八峰町、藤里町を除く18市町に配送される。
割り当ては原則として1自治体に1箱。
八峰町分と藤里町分の2箱は、「能代市の医師が高齢者施設の嘱託医を務めている」といった理由から能代市にまとめて配布する。

26日の週には全25市町村にさらに1箱ずつ届く予定。
国は6月末までに高齢者全員が2回接種する分の配送を完了できるとしている。

秋田魁新報の記事

秋田魁新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
やっと、町にもワクチンがやってくるんですね。
まずは65歳以上の施設入所者からです。
欧米と比べると大分遅いのですが、これから期待しましょう。
高齢者全員に行き渡るのが6月末予定なので、一般町民に行き渡るのは、夏?秋?
まだ、しばらく辛抱が必要です。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

町の普通教室にエアコン

八峰町は、夏の猛暑や児童、教職員の熱中症対策として、町内3小中学校の普通教室にエアコンを設置しました。
工事費は4,620万7千円で昨年11月から各校の普通教室18カ所に整備を進めてきました。
昨年夏は新型コロナウイルス感染防止対策と熱中症対策を両立させ、エアコンが設置された特別教室などに移動して授業を受けていましたが、今夏は各学級の教室で学習に打ち込める環境が整いました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
私らが小・中学生の頃は暑くてもエアコンなど無かった時代だったので、特に苦労した記憶は無いのですが(覚えて無いだけで当時は苦労したのかな・・・)、今は各家庭に普通にエアコンがあるので、その快適性から逃れられないんでしょうね。
もちろん、あるに越したことはありません。
快適な環境で勉学へ励んでいただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。