日別アーカイブ: 2021年9月5日

2021年8月度アクセスレビュー(8/1〜8/31)

8月度のアクセス地域とアクセス記事のランキングです。
尚、月末近くに投稿された記事とそれ以前に投稿された記事とでは掲載期間が異なるので単純に比較は出来ないのですが、ご参考までに、という位置付けでご覧ください。

尚、感想については白木個人のものです。

■地域別アクセスランキング 2021/8/1〜8/31
※ 区には”city”が付きます。本来の市には何も付きません。

1位〜20位

21位〜40位

1位は横浜市が133回と先月に続きトップでした。
2位も先月に引き続き秋田市で132回でした。
なんと!横浜市と秋田市は1回差です。
ほとんど同数と言っても良いと思います。
3位には先月3位の能代市を逆転して札幌市が79回でした。
4位には能代市が56回でした。
5位は新宿区が56回で能代市と同数でした。
同数でも順位が異なるのは、早くそのアクセス数に達した順のようです。
■記事別アクセスランキング 2021/8/1〜8/31

1位〜10位

11位〜20位

21位〜30位

31位〜40位

今月の記事別の1位は、『セキトの名物「志んこ」全国発送へ!』が275回と、2位に148回の差を付けて圧倒的でした。
これもお盆と言う季節的な影響でしょうか。
この時期帰省も自粛のため、せめて宅急便で取り寄せてご自宅でふるさとを味わう目的でしょうか。

2位は、「あの秋田美人は誰?」が127回でした。
1位は難しくなりましたが、まだ2位です!

3位は「純米大吟醸「福八」蔵入れ式」が116回でした。

4位は、「今年もサプライズ花火が!!」が68回でした。
動画で観てもとても元気をいただきました。
ありがとうございました。

5位は、「アワビなど密漁容疑、男22人を書類送検」が66回でした。

6位以降では、「郵便局で注文「いぶりがっことチーズのオイル漬け」」が40回で9位でした。
この記事は8/21に掲載されたので、掲載期間わずか10日余りでのベスト10入りは凄いと思います。
郵便局で、と言うのがインパクトがあったのでしょうか。
少しでも注文が増えるといいですね。

8月度(2021/8/1〜8/31)の月間の総訪問数(ページビュー数)は2,848回で、一日平均91.9回でした。

次回は9月度分を10月上旬にお知らせしたいと思います。
今後とも引き続きご利用のほどよろしくお願いいたします。

尚、本ホームページへご意見、ご要望などありましたら、何なりとお聞かせください。
この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れますので、ご入力願います。

港に活気、底引き網漁解禁

休漁していた日本海の沖合底引き網漁が1日解禁されました。
初日から天候に恵まれ、八峰町の八森、岩館両漁港では7隻が出漁してカレイやイカ、エビ、アンコウなどを積んで夕方に続々と帰港。
船着き場や荷さばき場は、荷下ろしなどの作業、競りに関わる関係者で活気づきました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
カレイ、イカ、エビ、アンコウ、みんな好きな魚類です。
カレイは特に柳カレイの一夜干しや唐揚げが好きなのですが、このカレイはなんだろう。
イカ、エビはバーベQには必須です。
新鮮な海の幸を食べれてとても羨ましいです。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

学力小中ともトップ級維持

県教育委員会は8月31日、今年度全国学力・学習状況調査の結果を公表しました。
本県の平均正答率は小学6年生の国語が全国1位、中学3年生を含む4教科すべてで全国平均を上回まわりました。
教科ごとに明らかとなった課題は、検証改善委員会を立ち上げて分析し、各学校での授業改善につなげます。
学習・生活状況を問う調査では、児童生徒・学校ともICT(情報通信技術)を活用した学習機会の面で全国より遅れが見られました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
市町村単位の学力は公表されないのでしょうか。
かつて、「学習塾のない学力日本一の町」となった八峰町ですが、さすがに現在は一位は難しいとしてもトップクラスではあると思います。
この事は、転職なきテレワークで子育て世代の家族ごとの移住を獲得する上での最も重要なポイントになります。(狙いは少子化対策です)
トップクラスを維持することは、生徒らはもちろん、教育長、教師、他関係者の大変なご努力と覚悟の上に成り立っていると思います。
町のこの貴重な特徴を最大限活かすためにも、是非転職なきテレワークに依る子育て世代の家族ごとの移住を獲得を実現していただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

環境アセスの方法書公表

再生可能エネルギーの開発を手掛けるジャパン・リニューアブル・エナジ(東京、JRE)が代表社員を務める合同会社「八峰能代沖洋上風力」は、八峰町・能代市沖で計画する洋上風力発電事業の環境影響評価(アセスメント)の「方法書」を公表しました。
JREが八峰能代沖の方法書を公表するのは2度目です。
送電網に接続する発電容量が当初の最大18万キロワットから最大36万キロワットに増えたことに伴い、環境アセスの手続きを再実施します。
1基当たりの最大出力は当初の8千キロワットから1万2千~1万5千キロワットに拡大し、2~3列に並べる計画です。
風車の大型化により、基数は当初の45基から19~25基に減らします。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
発電容量を当初計画の2倍へ拡大するけど、1基あたりの発電能力を増やすことに依って、風車の基数を半分近くへ減らす、ということですね。
既に9つの風力発電計画があるのに、更に発電量を増やして、需要は大丈夫なのでしょうか。
また、環境アセスメントはどう変化するのでしょうか。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

サイト開設し駅周辺情報発信

能代市地域おこし協力隊員の斉藤常治さん(59歳)が、同市にあるJR五能線・奥羽本線の8駅とその周辺の観光スポットなどを紹介するサイト「五能線起点のまち途中下車」を開設しました。
駅を降りて利用できるバスやレンタサイクル、市内のラーメン店、無料Wi─Fi(ワイファイ)に関する情報も合わせて掲載しており、斉藤さんは「サイトを通じて能代の魅力を発信し、駅で降りてみたいという観光客を増やしたい」と話しています。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

五能線起点のまち途中下車

<以下は白木個人の意見/感想です>
とても素晴らしいサイトです。
ただ、残念ながら、五能線とは言っても、あくまで能代駅や東能代駅ほか能代市内の駅が中心です。
これの八峰町内の駅を中心にしたサイトがあるといいのですが。
能代でリゾート白神から逆に各駅停車へ乗り換えて、駅を中心にして八峰町内を巡る旅のサイトをどなたか作っていただけないでしょうか。
これまでは青森側へほとんど素通りされていましたが、もっと八峰町へもお金を落としていただけるようにしたいですね。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町巡回バス運行案を承認

町の地域公共交通会議は24日、町役場で開かれ、10月から来年3月まで実施する巡回バス試行運行計画案を承認しました。
現在町内を運行している路線バスを休止した上で、町内5ルートを走る巡回バスを運行し、秋北バス(本社・大館市)が道の駅みねはま(峰浜沼田)から能代市中心部へ走らせる新設の「能代・峰浜線」に接続します。
住民要望を反映した時刻表の設定や経済的負担軽減、移動時間短縮、新規バス停を設置し、新たな地域公共交通の構築を図ります。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
これまで幾つかのルートを利用者の声を聞きながら試行していましたが、その結果を承認したんですね。
ご自分の都合で行けるマイカーの便利さとは比較できませんが、特にご高齢者は運転免許返上もある為、是非安全・安心を重視して、この交通手段を活用していただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

「峰浜ナシ」の収穫スタート

峰浜地域の果樹園で、特産のナシの収穫が始まりました。
果樹農家によると、春先の低温の影響が心配されたが、その後の天候でナシの生育状況は良く、収穫開始時期は平年並みで、玉伸びや甘さも上々。
国道101号沿いには直売所が開店し始め、のぼり旗をはためかせながら産地をアピールしています。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
峰浜の梨は、甘くて、みずみずしくてとも美味しいんですよね。
ふるさと納税の返礼品にも梨が出ました。
「かほり」という品種です。
全国的には「かおり」とも言われているようです。
初めて聞く品種ですが、どんな味がするんだろうか。

「かほり」「かおり」品種とは

笠原果樹園

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

八峰町内で計画・実施されている風力発電事業のお知らせ(令和3年8月31日現在)

八峰町内で計画・実施されている風力発電事業の進捗状況が一覧表でとても分かり易く掲載されています。
令和3年8月31日時点で9つもあるんですね!
前から複数あることは分かっていましたが、まさか9つもあるとは思ってもいませんでした。
これは一大産業ですね!
これらに依る町への経済効果、採用人員効果は年度ごとにどれくらいの規模になるのでしょうか。

住民への環境影響、漁業への影響など環境アセスメントも十分配慮した上で、町を活性化する大きな力になってくれるといいですね。

役場の記事

役場のトップページ

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。