日別アーカイブ: 2021年5月2日

2021年4月度アクセスレビュー(4/1〜4/30)

4月度のアクセス地域とアクセス記事のランキングです。
尚、月末近くに投稿された記事とそれ以前に投稿された記事とでは掲載期間が異なるので単純に比較は出来ないのですが、ご参考までに、という位置付けでご覧ください。

尚、感想については白木個人のものです。

■地域別アクセスランキング 2021/4/1〜4/30
※ 区には”city”が付きます。本来の市には何も付きません。

1位〜20位

21位〜40位

トップは横浜市で95回でした。
4ヶ月連続のトップです。
2位は秋田市が80回でした。
3位は大阪市が53回。
4位は能代市が41回、5位は札幌市が38回でした。
上位5位まではほぼ常連ですね。
東京都でトップは、新宿区が26回で6位でした。
都区はトップ20に5区(新宿区、港区、千代田区、渋谷区、世田谷区)も入っています。
いつもたくさんの方々に閲覧いただいていることに唯々感謝です。

■記事別アクセスランキング 2021/4/1〜4/30

1位〜10位

11位〜20位

21位〜30位

31位〜40位

今月の記事別の1位は、「あの秋田美人は誰?」が135回でした。
もう言葉がありません。

2位は「能代市殺人未遂事件、被告が控訴 懲役10年不服」が128回でした。
先月10位になったのですが、何故今月突然2位になったのでしょうか。
それも1位と僅か7回違いです。
何があったのでしょうか。

3位は『セキトの名物「志んこ」全国発送へ!』が126回でした。
セキトさんのこの記事も本当に根強いですね。

4位は『会員情報管理システム(MIMS)をリリースしました』が42回でした。
記事に掲載はしてみたものの、会員の皆様には特に興味の無い記事だと思っていたのです。
それが、まさか4位に入るとは・・・。
閲覧ありがとうございました。

5位は「真瀬川で渓流釣りが解禁」が38回で入りました。
先月初登場で5位になり、今月も5位と安定してますね。
この記事へコメントをいただきました、という記事は30回で8位になっています。

6位以降では、「年間スケジュール」が33回で7位に入りました。
今年度のスケジュールへ更新されたからだと思います。

4月度(2021/4/1〜4/30)の月間の総訪問数(ページビュー数)は1,951回で、一日平均65.0回でした。


次回は5月度分を6月上旬にお知らせしたいと思います。
今後とも引き続きご利用のほどよろしくお願いいたします。

尚、本ホームページへご意見、ご要望などありましたら、何なりとお聞かせください。
この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れますので、ご入力願います。

八森で山菜採りの男性遭難

4月24日に三十釜地内の山林に山菜採りに入った秋田市の70代男性の行方が分からなくなっています。
4月25日は町や地元消防団、警察、消防などの関係機関が捜索に当たりましたが、発見に至りませんでした。
26日も午前6時頃から約20人体制で捜索に当たることにしています。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
道無き道を分け入って行くので、方向感覚が重要です。
コンパスは持っていないのでしょうか。
現代はスマホでもコンパス機能があります。
雪山での遭難時に発見し易くするビーコン(発信器)の所持を義務化するとか。
無事に見付かって欲しいですね。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

サルとクマ捕獲減少

町鳥獣害対策地域協議会(小山内一郎会長)の通常総会は4月23日、町役場で開かれ、ニホンザルの奥山生息調査や追い上げ用花火の提供などを盛り込んだ今年度事業計画を決めました。
昨年度の捕獲状況はニホンザルが38頭、ツキノワグマが23頭で、ともに前年より減少しました。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
前年より減少して、ニホンザルが38頭、ツキノワグマが23頭、ってこんなにも多いんですか!!
これは山菜採りなど山へ分け入るのは非常に危険ですね。
麓の畑にも降りてくるので麓でも安心できません。
何かうまく住み分けできるアイデアはないでしょうか。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

中学野球、八峰中が県大会へ

第3回能代山本中学校春季総体は4月24日、能代市の二ツ井球場で野球の決勝が行われました。
八峰中が藤里中の追い上げを振り切り5─3で下し、県大会(5月1、15、16日・由利本荘市の水林グリーンスタジアムほか)の出場権を得ました。

▽決勝(能代市の二ツ井球場)
藤里中 1000020 3
八峰中 120200X 5

八峰中は5月15日午前9時試合開始の2回戦で、大潟中(男鹿潟上南秋)と初戦を行います。

北羽新報の記事

北羽新報のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
全県大会出場おめでとうございます。
これは素晴らしいですね。
私が八森中学の野球部の時は、一年先輩が全県大会へ出場しました。
私も八橋球場へ行きました。
是非、全県大会でも平常心で頑張っていただきたいと思います。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。

地域おこし協力隊(定住・移住コンシェルジュ)を募集します!

町は秋田県北西部に位置し、東は県内唯一、世界自然遺産「白神山地」の登録地を有する藤里町、南は能代市、西は日本海、北は青森県に接しています。
町では、町の特性を生かした「しごと」と「ひと」の好循環を生み出し「まち」を活性化させるため、「定住・移住コンシェルジュ」を募集しています。
情熱と意欲を持って八峰町のまちづくりに貢献していただける方をお待ちしています。
【締切:令和3年5月14日(金)】

募集要項

役場のトップページ

<以下は白木個人の意見/感想です>
任期は一年単位の更新で最長3年、というのはどうなんだろうか。
最長3年では家族の生活を長期にわたって安定させるのは難しいのではないでしょうか。
本腰を入れて取り組もう!という気持ちになるだろうか。
しかも、給与は月額168,682円〜193,708円、賞与は年2回、距離により別途通勤手当支給。
賞与の具体的な金額は不明ですが、この月額は何歳を想定しているのでしょうか。
短大・高専卒の初任給レベルではないでしょうか。
実際、短大・高専卒の独身者の採用を想定しているのでしょうか。
町の活性化の為に取り組んでくれる特に特に重要な役割です。
「アイデアは自分らが出すから、君は体を動かしてくれればいい!」という前提では無いはずです。
一年単位の更新は実績ベースで良いとしても、最長3年の制限は無しで、給与は少なくともこの2倍、出来れば3倍は出して、全国から素晴らしい人材を確保しませんか。

皆様も投稿記事への感想やご意見など何でもご自由にコメントし、コミュニケーションしませんか。

※ この画面を下ヘスクロールするとコメント欄が表れます。
この投稿記事に対して誰でもが何人でも自由にご自分の考えや思ったことをコメントできます。
また、そのコメントに対して誰でもが何人でも自由に返信コメントができます。
投稿記事をテーマにしてコミュニケーションしましょう。